吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

優しい! 丁寧! しっかり! 楽しく音楽と触れ合う! ~坂本ピアノ&エレクトーン教室~

  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル

優しい! 丁寧! しっかり! 楽しく音楽と触れ合う! ~坂本ピアノ&エレクトーン教室~

  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
  • メインビジュアル
住所アイコン
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
時間アイコン
10:00~20:00
休日アイコン
日曜日・祭日
06-6339-7498

しっかり!楽しく!
音楽を学べる教室

吹田市江坂町にあるピアノ教室「坂本ピアノ&エレクトーン教室」は、ピアノ&エレクトーンのレッスンを行っています!
生徒さんそれぞれの個性に合わせたレッスンでピアノの基礎を学びながら憧れの曲やお好きな曲が弾けるように楽しみながらやさしく教えていきます。
音楽に興味がある方であれば、子供から大人、初心者でも大歓迎!
優しい坂本先生と、楽しい音楽の時間を。

教室の雰囲気
動画でご紹介!

お知らせ

  • 発表会やりたい!と言う子とちょっと考えると分かれる

    レッスン

    ブログ

    発表会やりたい!と言う子とちょっと考えると分かれる

    発表会をやって欲しい。目標にして練習させてみたいというお母様。やはり、せっかくピアノを習われて披露する機会がないと楽しみがなくただ練習だけではなかなかやる気も出ない

     

    レッスンをしていますとやはりよく練習されるところは、まずお母様がお子様に関心をを持って接してらっしゃり発表会にも積極的。ほぼご家庭の中であたたかくお声かけくださっていてやはり楽しみにされているところがあります

     

     

    やはり、積極性があるかどうかまた他の方の音楽も楽しみ学ぶ姿勢が持てるか楽しみ聴くことができる力も発表会は必要になってきます。

     

    ピアノを習われていて何を目的にされているのか、また綺麗に人に聴いていただき仕上げていくことは、普段の練習だけでは、なかなかできない。

     

    期日までに仕上げていくつもりでやはり発表会があると計画的に練習もできる

     

    たまに間違えたらどうするの?ということを言う子もいる

     

    失敗したらどうすると考えてしまうようで、その為にやはり練習して楽しめるように準備しておくことやはりそれも聴いていただく楽しみのひとつとして考えます。

     

    聴いていただく機会もなく練習するのはやはりなかなか仕上がりも遅くなる。

     

    習われ始めたばかりの生徒が早速参加されて頼もしい。

     

    やはり発表会に映えるように表現もつけていける余裕ある演奏までいきたいところですが、まずは仕上がっていくつもりでまた譜読みも積極的に頑張って欲しいところですね

     

    また聴いてあげる場を与えてあげることで、どんどん積極的に人前で表現できる力が備わってきます。

     

    あらゆる場面でそういった機会があり、動じずにできるかできないかは、やはり経験しているかいないかで違いが出てきます。

     

    また人の演奏を聴いて弾いてみたい曲に出会えてやる気が起こることが多いので、やはり刺激を受けて同世代の頑張りを感じながら聴く機会も作り、ご家族と楽しみまた思い出として皆さんのご参加演奏を楽しみにしています。

     

    高学年のお母様は送迎がないので、なかなかお会いできていなく、お家でどのように練習されているかまた聴かれてるのか分かりづらい。

     

    参加は強制の教室もありますが、特に決めてはいない。

     

    久しぶりの発表会みんなでまたできるダンスもしてみたい。

     

    最近のアイドルの曲もとこれから頑張ってみる子もいる

     

    背中を押して上げ楽しみにされているかやはりご家族のご協力がお子様の一番のやる気になり楽しみに練習もされてこられると思いますね。

     

    成長感じられるいい機会になりますので、是非全員の成長してこられた演奏を楽しみたいところもあります。

     

    特に高学年は小学生最後の年となって特に小さな生徒たちの憧れになれるようにまたクラシック曲を聴かせて興味を持っていけるように発表会はやはり学べる場になって欲しいところですね

     

    また、普段から弾きたい曲や聴きたい曲をご家族で共有してみたりと楽しめることはやはり貴重な親子の時間を今だけでも作ってあげて欲しいと願います。

     

    コロナ禍からの久しぶりの発表会歌うこともできるようになり、ようやく安心してできることもまた色々とできそうです。

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    お問い合わせからまたはLINEから

  • 長調の明るいバッハならやる!とミュゼット暗譜してこられた

    レッスン

    長調の明るいバッハならやる!とミュゼット暗譜してこられた

     

    小学6年生日頃塾やクラブとお忙しいところですが楽しくレッスンにこられます。

     

    ディズニーの曲がお好きですが、お母様がバッハがお好きで、是非弾いてもらいたいと使われていた楽譜を使って譜読みしていっている。

     

    やさしい曲からと短調の曲をしてみたけれどなかなか乗り気がないのか明るい曲がいいと変更してみた

     

    ニ長調のミュゼットを勧めてみると楽しく練習暗譜してこられました。

     

    最近の傾向に弾きたい曲をやりたいというところが多い

     

    なかなか知らない曲や新しい曲に興味を持ちにくいし苦手意識譜読みにもやはり感じてしまう

     

     

    一緒に譜読みしながらやはり自分で譜読みして弾ける力を与えていかないとやはり習われる意味がないとあまり弾いて教えず、自分の力で譜読みさせていく

     

    知らない曲、まず明るい曲がいいのならまた違う曲にもチャレンジしていくように勧めていく。

     

    本当はどんどん本全てに興味持って欲しいところもありますが有名な曲だけでもやってできたら暗譜もしてどこでも弾いて楽しむことができるといい。

     

    高学年になるとなかなか一緒にというのも少なくなりあまり干渉しにくいところもあるようですね。

     

    以前はレッスンでもマイペースでしたが、最近ではレッスン時間何度も弾いてみられる。

     

    キッカケはご家族のお好きな曲ということもよくあるのでクラシックなかなか聴く機会があればと思います

    上手くテレビやラジオと知らない曲を聴いてみる機会また旅行や映画や絵画と音楽に関連して出会える機会を楽しまれて広げていかれるとまた視野も広げていくキッカケになられるので、またご家族でも一緒に音楽を楽しみ会話が広がり、影響を受けて興味持っていく場合もあります。

     

    もう少し学校でそういう経験ができるようなイベント等があるといいですね。

     

    発表会では皆さんの演奏を聴く機会があるので、そういう経験をして聴いたりすることも大変勉強になりやってみたいと変わっていかれます。

     

    両手で是非仕上げていけるように頑張って欲しいですね。

     

    最近人前で弾く機会がなかったので人前で弾く楽しみも持って自信をつけて欲しいですね。

     

    音楽はやはり聴いてもらって楽しみ練習もできると思います。

     

    高学年になると指の動きも強さも体格がよくなりやはり変わってきます。是非久しぶりに成長された演奏を聴いてあげてやはり小学生の最後に弾いた曲として思い出をつくっていただきたいと思います。

     

    レッスンは長いと6年以上関わってやはりゆっくりペースですが、永く習われているということでも少しずつ成長を感じ、小さな時の大変さもまた今では集中して弾かれていてとても変わられて楽しみ弾かれています。

     

    好き嫌いこだわりはありますが、それも様々なことを学び広げていけるようになるまで上手くキッカケを作ってあげるといいと思いますね。

     

    低学年の生徒がとても積極的に発表会参加され、是非高学年のお姉さんの演奏も聴いていただきたいなぁと思います。

     

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    06-6339-7498

    お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。

    体験レッスン募集中!

    早い時間や遅い時間少し空きがあります

  • 今月から始めた生徒早速学校で早速さんぽを披露♪

    今月から始めた生徒早速学校で早速さんぽを披露♪

    今月からレッスン始まってまだ2週ですが、となりのトトロのさんぽを学校で披露みんなと歌って楽しんだそう。

     

    少しずつ鍵盤の音階がわかってきているよう。

     

    お家のキーボードでよく練習しているよう。

     

    エリーゼのためにもやり始めてレッスンで覚えて帰られます。

     

    11月の発表会も参加されたいと大変意欲的。

     

     

    教室ではまだ習い始めの方でも無理せず片手で、ゆっくり今できるレベルで発表会は参加されていいと考える。

     

     

    YAMAHAのイベントでは両手でないと完成していないと参加できない。

     

    今できている成果を発表していただくことが大事と考えます

     

    また人前でひるまず演奏できる度胸があることはとてもこれから習う上で大事になってきます。

     

    これから楽譜に関することも学んでいき、新しい曲にも挑戦していく興味も持てるようになっていき、そのまま前向きに練習ができるようになっていかれるといいですね。

     

    どんどん積極性のある自主的に練習されてくるので大変楽しみにレッスンも見させていただきますね。

     

    マイペースな生徒が発表会参加されて刺激を受けていただけるといいですね。

     

    やはり黙々と練習だけでは、なかなかモチベーションが上がらない。このようにどんどん人前で弾く機会やチャンスを活かしていくことで経験が大きく左右される。

     

    またお家でまたお友達同士でお休みの日に聴いていただける機会をつくられ楽しまれてみてもいい。

     

    もちろん1人でも楽しみ味わえるけれど学校でみんなで歌って楽しみ共有してできると大変楽しめたのではないか思っています。

     

    とても積極性のある生徒大変期待感が持てる。

     

    とても自主性を大事にして始めから1人で学び楽しみながら練習もされている。

     

    やはり、そういったところから前向きにやる気を持ってまた自分で考えてどんどん行動できるように思いますね。

     

    坂本ピアノ&エレクトーン教室

    吹田市江坂町3-50-17

    06-6339-7498

    お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。

    お電話は折り返しとなります。

もっと見る
  • 教室レッスン
  • オンラインレッスン

教室レッスン(通常年間40回)

  • 所要時間

    30分または1時間
    ※隔週での受講も可能です。

  • 場所

    当教室

    住所

    〒564-0063
    大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
  • 料金

    基本料金+教材費

  • 対象者

    ・年齢制限なし!
    ・未経験OK!

オンラインレッスン

  • 所要時間

    30分または1時間

  • 場所

    ご自宅

  • 料金

    基本料金+教材費

  • 対象者

    ・年齢制限なし!
    ・未経験OK!
    ・ネット環境が整備されている方

  • 料金

    通常レッスンと内容は変わりなく行うことができます。
    ただし、オンラインでは音の質などが判断しづらく表現などの指導が難しくなっています。
    その為、コンクールを目指している方は教室にてレッスン受講をオススメしております。

オンラインレッスンは
下記から行います。

お友達登録はこちら

ZOOMでレッスン

スマホ・タブレットにて繋ぐ場合は
アプリのインストールをお願いいたします。
※PCの方はインストール不要

教室案内

教室名 坂本ピアノ&エレクトーン教室
代表者 坂本 亜希子
住所 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
電話番号 06-6339-7498
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日・祭日