お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

音符♫カードで見た瞬間読めるようにお願いします🙋‍♀️😆

 

ピアノ教室🎹お子様にどのように学んでいただきたいですか?

楽しみながら学んでいかれたいのと

せっかく習われるなら、楽譜が自分で読めるようになって欲しいですよね🙋‍♀️

 

 

経験者で入会されましたが、音符が読めていない方やリズムが曖昧で音楽用語もわからないこともよくあります。

 

まずは楽譜に書かれてることを読むことが大事ですね。

 

ですから先月までオンラインレッスンをさせていただきましたが、弾くまえにできることは沢山ありますので、まず音符♫で歌うことが大事ですね!

 

とてもおとなしい生徒でも小さな声で歌われます。

 

おとなしい生徒の方が大胆な音を出してピアノでは表現されたりする場合があります。

 

 

オンラインでは、視覚的なレッスンが効果的でした🙋‍♀️👍

 

音の質が悪く、リズムもずれるので、一緒に合わせるのは無理でした。😂

 

ですから、やれることは、やはり、基礎的なことや楽譜の読み方を主に楽譜を見ていただくことを中心にしていただきましたことで、なかなかレッスンに集中しにくい幼い生徒も楽譜に興味もって見る習慣がついてきてるように思います。

 

メトロノームなぜ必要かは、メトロノームに曲の速さの音楽用語が載っていてすぐに合わせられて、電子ピアノのメトロノームではボリュームによってピアノの音と重なるので分かりにくいので、用意していただいています。

 

また、拍の正確な長さを振子で説明して使ったりしますし拍子により1拍めにアクセントもつけられます。

 

このような一番基礎的なことに必要なアイテムで昔はピアノを買えばセットでついてくるものでした。

 

今は電子ピアノについてるので、なかなか、こちらが、お伝えしてもご用意していただけなかったりで、一度プロになるわけでもないのに😂と怒ってしまわれた方もいらっしゃいまして、なかなか理解していただけなかった方もいらっしゃいました😅ので、いつも余裕があれば、お願いします🤲とつけ加えています😅が必ず必要なものになります。

 

楽器によっても上達は違いますし、例えばスポーツでも例えばゴルフ⛳️🏌️‍♀️もドライバーやアイアンのメーカーによっても飛びが違うように楽器によって、ピアノ🎹続けていかれるかも違いが出てきます。

 

中級以上になると長い音階を速く弾いたり鍵盤が重くなると負担になってきます。

 

ちょっと故障されていたりされてれば新しい機種か、アップライトに替えて続けていかれるとまた表現力もつけやすくなります。

 

色々と表現力がついてきたらちゃんと応えてくれる楽器に変えていかれた方が上達します。

 

電子ピアノ🎹なかなか性能はよくなってはきてますが、やはり、重いので、中級以上で使われるともの足りなくなりがちになりますね。😅

 

教室ではまだ指導しやすいところなので、やはり、レッスンだけでもグランドピアノでされると発表会等でも音の表現に幅が出てきます。

 

発表会の演奏を聴いてもタッチでわかってしまいますね。

 

よく続けるか続けないかわからないのでととりあえず電子ピアノでされますが、逆に楽器が一番影響されますね。

 

ピアノはメーカーによっても音色響きが違うので、やはりそこを楽しんでいただけるためにも是非教室でレッスンをお勧め致します🎹🙋‍♀️

 

楽器や楽譜やメトロノーム等楽譜も併用して練習曲、曲集とやはり沢山こなしていくことで上達していきますので、

 

まずは、今ほとんど基礎の教材を併用していただいています。

それには、音符の読み方と拍の長さリズムの長さそれを正確に表してくれるメトロノーム

 

楽譜を見る習慣👀音符を読んでみる習慣歌ってみる習慣

 

レッスンでは、自分で読める習慣をつけさせて、将来新しい楽譜も楽しみながら直ぐに弾けるように出来たら。またやはり、本物のピアノの響きを知ってる、正しく楽譜を読める力、しっかりと練習出来るように、積み重ねていき、是非、沢山の音楽に出会えますように、全員楽譜がよめるように、音符カードお貸ししています。

幼児から大人の方まで生徒募集中❣️

坂本ピアノ&エレクトーン教室吹田市江坂町3丁目

お問い合わせは右上から🖐🏻