習い事はピアノが一番良かった
習い事はできたら学校で習わないことをさせてあげたいところで、興味あること、お好きなことを見つけるために、一度させてみて続けて出来そうであれば、やはり、続けていかないといけないですね🙋♀️😍
最近よく聞く話が、全部習い事で埋まっていて他の習い事がありこの曜日しか空いてないということで、そんなに習い事を入れて、ピアノの練習が出来ているのか?と思ってしまいます。
ピアノは練習が必要です🎹
昨日出張でお伺いさせていただきましたコンクールで頑張っている幼児👦
3月はグレンチェンピアノコンクール近畿大会に参加予定でしたが、コロナで中止になり、目標がなくなり、ちょっと落ちこみましたが、最近では、バーナムをとても楽しく、どんどん進めて、基礎力をつけていって仕上がり花丸をつけてもらうのが楽しく、頑張って👍よく練習されています。
昨日は、ピアノの🎹音がやはりしっかりとしてきて、調律したのか!と思ったぐらい素敵な音を出してきて、お盆や体調や大雨でレッスン休みが続きましたが、しっかりと練習されていたのが伺えます。👍😆👏😍
練習をしていたら、弾いていて止まってしまうことは先ずないです。
早く聴いてもらいたい花丸してもらいたいと弾き終わったらペンを差し出します😂💦
彼の場合、コンクール的に弾けるように、簡単に丸はあげられません。芯のある音を常に耳で聴いて弾けるように細かく指導していきます。
やはりいい音で聴かせられる響きが出来るようにまだまだ集中力もいります。
負けず嫌いで、テンポも速くなる傾向があり、落ち着きもまた必要になってきますね。
今、なかなか披露出来る機会がないですが、力をつけておくことで、また発揮できますね❣️
コンクールは評価されて競いますが、そういう能力もなかなか学校だけでは足りないので私はいいかと思っています
また、魅力的な演奏や人の演奏も聴いたり出来るので、触発されますね。
バレエはやはりピアノと共通するのでリズム感もつき、総合的に相乗し合うのでお勧めですが、あれこれ沢山習わせ過ぎて、はたして、身についてるのか💦😂まず、ピアノの練習が出来ているのか?と思ってしまいますね。
今は本当に教育もあれをさせたら東大へ行ける等テレビでもやってますが、振り回されていて、本当に結局何が一番いいか悩まれることと思います。😩
ピアノは本当に継続して練習が出来ないと上達していかないので、またしっかりとレッスンでも話を聞いて次の週にはちゃんと直していけることでどんどん進めていけます。
やはり、負けず嫌いで、素直で真面目に取り組んでいけ、粘り強く、集中していける能力や人前でも堂々と表現できるという能力。右手左手違う動作をしていける能力。あらゆる能力が要求されてまたリラックス効果もあり、勉強で使った脳とまた違う脳の働きでバランスが取れると言われています。
コロナでなかなか人とコミュニケーションが取れない時にお家でピアノやエレクトーン🎹で楽しめたり、歌ったりすると本当に音楽の習い事をやってきて良かった😊😁😍🙋♀️と習い事でやはり一番役に立っていて、またそれを職業に出来ていることに、両親に感謝していますね😉🤲
あとそろばんも🧮初段まで持っていますが、計算機なしで買い物でも暗算が出来てとても役に立っています。
まだ何に興味持ってるのか、やはり習わせてみないとわかりませんが、ピアノは昔から習いごとの中でひとつの教養としてやらせておくと音楽の話題は皆好きなので、人とのコミュニケーションもまた取りやすく、弾けることで凄い!と注目され一目置かれますね😉😆👍
レッスンをしていたら練習されてるかされてないか直ぐにわかってしまいますし、ここはきっちり時間を決めて練習されてるか、ここは、部屋も片付いてないので、ちょっと落ち着いて練習出来る状況ではないなぁ😅💦と想像してしまいますね。ある程度の環境や習慣、声かけのご協力もいりますね。
あと、あれこれ習い事をさせてるところもまず、練習出来る時間がなくなり、習い事で忙しく余裕がないのが、わかります。なかなかパーフェクトにこなせる方は少ないですね。😂💦
ピアノ🎹は結局心の余裕、落ち着いた状況で、練習出来る環境がないとなかなか続けていけないので、やはり、本当に本人が好きであるということが一番ですね。😍🎹👍
そして何でも10年続けないとモノにならないと言われます
小さい頃から耳で感じて音に敏感になっていることも、意外に日々注意して歩いたりするのに役立ったりします。
そのような集中力は将来どんな職業につかれても必要になってくる能力ですね👍😍🖐🏻
大人の方でも指先を使ったり歌うことは脳にとても有効ですから、お子様と一緒に始めて楽しまれてもいいかと思います🥰🎹
楽譜がちょっと苦手とよくおっしゃってますので、お子さまと覚えていき、一緒に練習されていってもいいかなぁと思います。
こちらもレッスン時間夕方は詰まってきていて、また生徒の体験レッスン等も希望曜日があるようです。💦沢山習い事を小さいうちからさせているのかなぁ😅と感じますね
あまり、振り回されずに楽しみながらやっているのか本人の意向を聞いてあれこれとさせずに好きなことを続けさせていくのが、一番いきいきとされていかれると思います。
まだ、ちょっとお家時間が何かと安心な時期お家で楽しみながら出来る習い事はピアノが一番かなぁと思ってます😍👍
是非幼稚園の時期はゆっくりお時間もありますので、ゆっくり基礎から学ぶには最適です。
月曜日、水曜日、金曜日幼児の時間2時や3時の時間帯が空いておりますので、できることから早めにスタートして、音符読める状態から小学校で、どんどん曲が弾けてくるので、最近は早めに習わせる方も増えてきています、👦😍
やっぱりピアノが一番🎹😍👍
一度体験レッスンにお越しいただき、始めてみませんか?
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
幼児から大人の方まで幅広く募集しております🙋♀️🎹
少しだけ3時台月曜水曜金曜日ご案内出来ます。
お問い合わせからまたはお電話でどうぞ😍🙋♀️🤲