お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

虹発表会の練習がんばってらっしゃいます👍😆

 

春から習われ始めた小学校2年生の男子生徒👨‍🎓

 

 

11月の発表会に参加したい!とまだ習い始めて間もないですが、参加されたいならいいですよ!と言いました😆👍

 

 

出張の生徒でたまに、習い始めで直ぐに発表会参加したいということはよくあります。

 

やる気があれば全然大丈夫です。🙆‍♀️😍

 

また無理せず先生と連弾でも大丈夫です😆🖐🏻

 

大変レッスン態度も真面目で挨拶もしっかりとされています。👍👨‍🎓🙆‍♀️

 

教室では、マイペースな生徒👩‍🎓👨‍🎓が多いので、ゆっくりペースな指導も慣れているところがあり、初心者でしっかりと集中して真面目に出来る生徒は珍しく、とても前向きにやる気いっぱい受けられて頼もしくレッスンをしています。

 

やはり、初めてお伺いさせていただいた時にお母様が挨拶をしっかりとさせていたことがとても印象に残っています

 

そして、あとは本人に任せて練習もさせてる感じで、よく練習されています。

 

始めはなかなか弾けるまで大変だったとお母様がおっしゃってましたが、練習をされて弾けるようになられてお母様も驚いてらっしゃいました。😍👍

 

左手は無理せずに単音で分かり易いアレンジにしました。

 

初めての発表会、無理せずに簡単なことからでいいですね😁🖐🏻とお勧めしました。

 

体験レッスンでは、まずはピアノを楽しく続けていけるようにと無理せずに楽しみながらさせていきたいとおっしゃってらっしゃいました。

 

基礎を本来ならしっかりとしてから曲を与えるところ、一度お好きな曲を発表会で披露されてまた自信がついて来られたらもっと深く学ばれたい気持ちになられると思います

 

是非そうなって、教材の方をどんどんまたやっていって欲しいところです。

 

なかなか教材を買っていただけないお宅結構多いのでちょっと困ってしまう時があります。

 

やはりピアノは沢山の作品がありますので、小さな頃から沢山の練習曲や曲集をしていかないとクラシックを全て学んでいきにくいからです。

 

だいたいお子様に習わせるのはお母様が習われてお子様には長く続けさせたいし、名曲を弾かせたいと願ってらっしゃる方が多いです。

 

最低でも練習曲と曲集の組み合わせで教材はお願いしています。

 

また発表会で沢山他の方の演奏も聴いていただきますとまた教材も考えていただけるといいかなぁと思いますね😍👍

 

 

是非是非お家の電子ピアノ🎹と発表会のピアノ🎹の違いを感じていただきたいですね!

 

 

そして上達されてきたらピアノ🎹の違いもわかってくると思います。

 

そして本物のピアノで楽しむ耳も育ち真面目なピアノ男子本格的に学びたいとピアノを購入されてしっかりと教材もやっていかれたらいいですね😆🖐🏻と想像しています😄😂

 

だんだんとわかってくるとは思いますね。

 

教室の春の生徒は、ほとんどマイペースなご入会が多かったので、先日の新しい生徒👩‍🎓もですが、真面目な性格生徒はやはり、ピアノを学ぶのに必要な要素のひとつです。

 

真面目に毎日コツコツできる方が上達します!

 

もう少しおとなしいのでしっかりと話せるといいかなぁ😍

 

オンピーノピアノ教室

吹田市江坂町3.50,-17.

 

06-6339-7498

 

お問い合わせはコンタクトからどうぞ😁

お電話でも大丈夫です🙆‍♀️😍