千里東町の出張体験レッスン行ってきました🖐🏻
出張レッスン、普段なら秋の体験レッスン沢山紹介があり大変忙しい時期になりますが、やはりコロナの影響もあり今年は少なく感じます。😅
今月で緊急事態宣言も解除されて少し町も活気づいてゆくといいですね😄👏
いつも出張レッスンの帰りにお店が閉まっていたりするのを見てやはり気の毒に感じてしまいます😅
習い事もやはりなかなか余裕がないと習わせるには大変ですから、また身につくように習わせて良かったなぁと思っていただけるように、また楽しみながら、ゆっくり理解していただきながらひとりひとりの個性に合わせてレッスンはしています!
大変マイペースな子もいますし、コンクールの参加のレッスンもコンクール特有の厳しそうなレッスンではなく、練習するのが、楽しいように難しい技術を楽しんで練習していただけるようなレッスンをしています。
昨日の体験レッスンでは、経験者で東京からのお引越しで続けてオンラインレッスンをされていた7歳のお子様でした
なかなか、オンラインでずっとされていると、よほど上手くレッスンが慣れて出来ないとなかなか画面同士でやはり大変ですね😂
オンラインは見本が直ぐ弾いて聴かせてあげられるので、とても使いやすい時もあります。
ワーク的な教材をされてたようで、やり方次第で楽しくオンラインでも出来るかと思いますが、段々と理解しにくくモチベーションがあがらなくなられたようですね😅
オンラインレッスンの場合は、まず簡単な内容からゆっくりとわかりやすくジェスチャーや視覚的にわかることが一番適しています。
曲を弾いていただくと何が今出来ていないかわかります。
経験者の場合は今弾かれてる曲をまず弾いていただきますと読譜が出来てるかがよくわかります。👍😍🎹
まずリズム、🪘音符♩基礎からゆっくりと学んで行かれたらと思いました。
経験者の場合は、ある程度楽譜が読めていれば、大変助かりますが、読めていない場合は、また基礎から教えていきます。
昨日の方は基礎からもう一度された方がいいですね!
最近沢山幼児用の楽しめるワークがあります。
幼児の頃はまずは基本的なリズムや音符♩♫の勉強だけ早めにされてスタートしてもいいですね。👏👍🪘
それから楽譜の曲が弾けると理解して弾けるようになります。そうなってくるといよいよ弾き方や表現の方も加わってきて更に楽しんでいかれますよ!
わからないから楽譜を読もうとしないので、まずは、お子様の好きな曲、お歌がお好きなら童謡の曲、ディズニーがお好きならディズニーの曲と並行して、基礎の練習曲と、知られていないオリジナルの曲も読譜力をつけていくのに力がつきます。
おそらく、わかりにくいまま、オンラインでも受け身的になり、質問しにくい感じだったのかもしれませんね😅
電子ピアノ🎹が最近主流になり、今2ヶ月後に届くと聞いていて人気なようですね!
電子ピアノにもメトロノームがついています。しっかりと合わせられる方はそれでいいですが、直ぐに設定しやすいのは本物のメトロノーム!本当は購入して欲しいです!
本来ピアノとセットで用意していただきたいものです。
そして、椅子の位置や高さ足台まで、まずは基本的な備品やそういうところから、学んでいかれないと、なかなかやはり、つまずいてしまいます😂
あとは、やはり、本人のやる気が一番で、上手く軌道にのると練習もされていかれます。
マイペースな生徒が多いですが、コツコツと長い期間曲を練習されてる方も多くいます。
皆さんお好きな曲を楽しくされていて本当に活き活きとされています。
是非今不安定な世の中なので、またお家でも楽しめることがあると精神的にも安らぎます。
音楽は大変心も豊かに落ち着きます😌♪
昨日の体験レッスンの方も是非また再開していただけるといいですね!🥰
エリーゼのために弾けるお母様の様ですね!
私の母はピアノ🎹弾けませんが、始めおんぷマグネットで私に覚えるのを特訓してもらった記憶があります😆👍
小さな頃はブルグミュラー弾いてましたが、まだ階名を書いてましたね😂🙆♀️ やはり最終的には慣れてきます。🖐🏻
まずは、おんぷを早めにしっかりと覚えていくと、どんどんお好きな生徒は読んでいきます。♪
やはり、一緒に上手くきっかけをつくってあげてゆっくりと一人立ちできるように上手く環境をつくってあげたりされていかれるとまたスタートできるのかなぁと思いますね
上手く基礎を取り入れながらお好きな曲も弾いていただき続けてレッスンできるようにサポートさせていただくレッスンになっています。😆🎹🧚♀️
体験レッスンの時に経験者の方はご相談くださればレッスンの内容を一緒に立てていきます。
是非一度お越しいただきたいです🥰🤲
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でも承ります😆🤲