お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

今週は月末お休みいただきます

 

最近またガーデニングに増えたハーブ🌿植物のミントを入れて紅茶☕️🫖を楽しんでいます✨

 

 

ミントはスッキリお口の中を爽やかにしてくれて清々しいですね。

 

先週は晴れが多く乾燥気味今週は雨☔️が多いのでジメジメと降る時は沢山降ったりと梅雨に入りそうですね。

 

ちょっと暑かったり涼しくなったり体調に気をつけてまた来週お越しいただきたいと思います。

 

おやすみがあるとゆっくり練習ができますので、止まらず仕上げたり、余裕があれば、新しい曲の譜読み等どんどん積極的にやって来週見せてくださってもいいですね。

 

 

今年度も練習よくされてる方はやはりされていますが、ちょっと少ないかなぁという方には声かけをしています。

 

去年の秋発表会後、1曲仕上げてくるまでゆっくりとされてる方や仕上がる方は2曲めとペースをあげてる方とやはり練習するほどレパートリーが増えてきます。

 

毎週同じ指摘のレッスンはやはりもったいないので、確実に直して弾けるようになってくると仕上がってきます。

 

 

ですからただピアノに触って練習はしただけではなくて、ポイントを要領よく練習してそんなに練習時間は取らなくてもいいので、上手く効率よく苦手部分を練習することが大事になります。

 

 

何もないお休み久しぶりにゆっくりとしています。

 

 

GW等よくおやすみが2週続いて練習がしづらいかったとおっしゃるがいますが、レッスンがお休みでも練習は関係なく毎日練習することがやはりいいです。

 

レッスンをしていると最初の構えであー😩やってないというのが、すぐわかります。

 

止まり止まり弾かれるとはい、また宿題にします。

 

たまにレッスン中に練習をしているように弾かれるとそのままレッスン中に練習していただいてるようになってしまうこともあり、また今週もかなぁ😵と思いますが、レッスン中に弾けるようにしてもらったりもします。

 

それってもったいないですよね。

 

練習してきたことをやはり披露してこうしたらもっとよくなるところを指摘できます。

 

あまり直接練習しなさいとは厳しく言わないので、結構マイペースな方が多いですが、やはり、お家である程度練習習慣づけをされててしっかりとレッスンポイントを掴んでやってる方は弾き方や表現の方とまた更に教えていけます。

 

練習されててもポイントを理解する力や要領がつかめてないとなかなか上手くなりません。

 

少し聞いてあげて変化を伝えてあげたりと聴いてもらえる環境もいいので、お部屋よりリビングにピアノを置いたりと工夫されてもいいですね。

 

やはり、レッスンをしていて積極的に頑張ってやって来られた演奏や覚えてきたこと等をお聴かせいただき、やはりどんどん自分でやってこられるようになっていただきたいと思います。

 

 

新学期も学校🏫にも慣れて、同じクラスの子と遊びに行かれ、楽しそう😍またその後練習の方も是非弾く習慣上手くお約束しながらやって欲しいと思います。

 

1年で1冊教本が終わるようにできる方はどんどんやってきていただいても結構です。やはり、譜読みに慣れていくには沢山の曲に触れていかれることをお勧めします。

 

まだまだ音符読みがゆっくりなので毎回レッスンではグッズで読むことを取り組んでいます。

 

去年より成長してきたなぁ😍という方いますが、やはりもう少し練習をされるといいのかなぁと思います。

 

なかなか最近では学校でピアノを弾いたりする機会も少ないので、競争心も薄れていてマイペースな感じですので、何か目標をつけたりと周りでまた楽しみにされてることも話したり家族間で披露したりという機会をつくられてもいいですね!

 

 

また6月も楽しみにして小さな生徒も弾ける曲を少しずつ進めて楽しく進めていきます!

 

あいにくの雨☔️で出かけ辛いですが、しっとりとした雨音を感じながらゆっくりとお家で寛ぎながら、久しぶりゆっくりできる夕方の時間を今日は味わいたいと思います😍🫖

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

 

体験レッスンやお問い合わせかLINEからどうぞ。

 

お電話は折り返しになります。