お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

学校で青と夏を合奏ピアノの楽譜を譜読み始めました

夏☀️今年は暑くまだまだ残暑も厳しそう

 

夏の始まりのワクワクしたイメージの人気曲

 

ミセスの青と夏を学校で合奏したいとピアノ楽譜を持ってきて教えて欲しいと始めていきました。

 

今までもピアノ伴奏の機会はあったと思うのですが、あまりすすんでやらなかったところ今回はミセスのファンでお好きな曲やる気が出てこられたようです。

 

学校ではみんなで合わせてすることが多く、個人的に発表する機会は少ない。

 

また、オーディションで決められて、いつも同じ人がピアノ担当になってしまう。

 

譜読みもどんどん進んでやってきてくれるといいです。

 

何か経験したことがきっかけで、変わる方もおられます

 

また合わせる楽しみを目標にして楽しむために頑張ってみるように、学校の行事や教室の発表会を是非聴いていただく機会に積極的に参加できるといいですね。

 

上手く弾けるようになってきた!と自分で自信がないとなかなか参加をされない方がいます。

 

教室では発表会は参加自由にしていますが、せっかくなら全員で参加して教室みんなでできるのがいいところがありまた出たくなったら参加してみてね。と不参加の方には言ってみたりします。

 

やはりピアノを習われていることで楽譜にも入っていきやすく、わからないところもレッスンで確認ができるところ

 

上手な方もいるかもしれないですが、譜読みの練習にもなりますので頑張って欲しいです。

 

ミセスの曲は大変前向きな勇気づけられる曲や詩が多い

 

やはり本番に楽しめるために、また聴いていただく為に練習して仕上げていく力、黙々とただひとりで楽しむ為ではなかなか練習も身が入らないし、目標がないとピアノも触りにくくなりやすい。

 

人前が苦手な方はまず、苦手なところを克服していくところからどんどん積極的に自分で譜読みから始めてお好きな曲なので仕上げていっていただきたいです。

 

ケセラセラも耳コピでもうすぐ仕上がってこられてきているところ、フルで頑張ってこられ、是非発表会にと思っておりました。

 

よく失敗したらどうしようと言う方がなかなか参加できないようです。

 

暗譜も必ずしなければならないこともなく、今できている結果を発表する機会。もちろん完璧にできるといいですがその為にやはり練習していく過程、努力した演奏を皆さんに楽しんでいただくのが発表会。

 

普段のレッスンでは、やはり注意力や集中力を保ち間違いなく練習してこられるまでやる方は少ない。

 

発表会では本番までに練習して本番に発揮できるかそういった練習ができる。

 

まずいつもと違うピアノや雰囲気そして客席からの視線それだけで舞い上がり冷静さを失う。

 

普段からお友達のお家や学校またはストリートピアノで弾いたりして違うところで弾いてみるといいです。

 

発表会やはり何か目標持って取り組ませたいということで開催予定になり、また人前が苦手な方にもまた参加してみたいとなれるように1曲レパートリーが仕上がっていけるといいですね。

 

こういった学校の行事の伴奏等は積極的にトライして合わせていく喜びを味わって音楽を楽しめていけるといいです。

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。