楽しく体験していただき来月からレッスン♪

とても明るい生徒のお友達体験レッスンも自らタンバリンを持ちリズム🎵を楽しまれました
保育園ではリトミックをされていてとてもリズム感もよくテンポも合わせられていて、違うリズム🎵の組み合わせもやってみると初めてでしたがバッチリ👍
もう一回やりたい!と何度もされて意欲的で元気😃
何度もやりたい!という子はやはり伸びていかれます。
まず音楽に自然に動かれる歌われるところまた、タンバリンとリズムを感じたり自然に音を楽しむことができることはとても大切なところがありますね。
レッスンをしていても指示するまえにできていたりすることが多く、大変積極性を感じられます。
だいぶ、自由にお子様の弾きたい曲も弾けて楽しんで学んでいき、あまり難しい練習曲をいきなりしたりしていたお母様の時代の習われ方はちょっと避けたいようでした。
まだ音符やリズムもしっかりとわかっていない状況でどんどんと教材だけ難しくなってくるとやはり楽譜から遠ざかってしまいます。
できるだけ音符に触れたり書いたりと慣れていくことで楽譜にも強くなってきます。
あとは、上手くその積極性や楽しんでできることが習慣的に自発的にできるように上手く環境や習慣と続けられるか
大変教室で使うグッズを手に取られたりと楽しみにされている様子を見て是非この初めての気持ちを持ち続けて学ばれていただけるといいですね。
音符も直ぐ慣れる子となかなか時間がかかる子と楽譜に入っていけそうか色々と見ながら教材も決めていきます。
1.2年の生徒もようやくバイエルにも慣れてこられ高音部の音もスラスラと初見でできるようになられてきています。
日頃からお仕事でお忙しいところ自分で練習されている様です。
初めに練習がいることを教えてあげて時間を決めておき習慣にしてルールを決めておかれるといいですね。
今あまり無理させてではなく、楽しみながら自ら練習されていかれるのを望まれている傾向があります。
発表会があるので練習を頑張るそれでもいいので完成するために目標を持たせながら声かけやイベントに参加させていかれたりするのもいいですね。
まずは個人レッスン習える学ぶ姿勢から皆さん入っていきます。
小学1年生や2年生まだじっと足を止めて座ることができないのでそこから始めていきます。
本来なら小学1年生できている状況でないと学校勉強でもやはり影響してくることまたは他生活面も姿勢は関わってくる
意外に見落とされがちなところがありまず、集中できる態勢が必要になってきます。
グッズで覚えていくピアノの基礎力。まずは覚えてから楽しめるので、まずは鍵盤の位置そしてピアノに向かう姿勢から、始めていきます。落ち着き集中してできるようにお母様同席していただきまずは習える姿勢からスタート
レッスンでひとつひとつマスターしていかれその楽しくできるモチベーションを保ちながら向上していけるように習い始めの気持ちの安定は特に大切でまた持続してできると上達していけることと思います。
また真面目にコツコツとできることやレッスンの理解力ポイントを練習されていけるかどんどん積極的にできるか楽しく弾かれているかあらゆる面で成長していけると伸びていきやすい。
なかなかまだそこまで自分で難しい場合は同席レッスンの方も多い。声かけをしていただくと注意しながらまたは、応援にもなりまたできた部分を褒められてがんばってこられたりされます。
なかなか自分だけでモチベーションあげて楽しめる子は少ない。日頃から習いごともあり日々忙しくてまた、預けていかれるとなかなか時間を作りづらいところもあるようで朝に習慣化されているお宅もありますがある程度決めておかないと練習は毎日の習慣により上達していく
お好きな曲とやはり知らない美しい曲や作曲家昔の名曲と出会えるキッカケは楽譜からになってきますなかなか楽譜に強くてとなるにはやはり継続していただかないと難しいところがあります。
本当は学校でもみんなが音符が読めるリズムがわかるようにできると楽器もまた演奏するのが楽しくなってくるので習われてる方だけでなく広まってくると合わせて弾く楽しみもまた生まれてくる学校教育も時代が変わり鑑賞や歌意外に演奏の方も少し広げていき演奏する表現する楽しみに幅が生まれてくると自己表現や個性もできてくると思う。
ご家族がピアノを弾けるので、サポートもしやすく、音符の勉強を確認していただきながらなかなか普段忙しいところですが、一緒に楽しみながら是非音楽を奏でる喜びを作られていかれるように今の時代に合ったスタイルで習い自ら弾いてみたい!となれるようにサポートしていただけ進めていけるといいですね。
坂本ピアノ&エレクトーン教室🎹
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせからまたはLINEからどうぞ。
お電話はメッセージくださり折り返しとなります
大人の方午後お昼過ぎのお時間空いております。