エレクトーンELS02購入されました
今日は朝のオンラインレッスンもお休みでしたので、
エレクトーンご購入お考えの生徒にお店で見学していただきました。🎹🖐🏻
ご予算的にはELB02をお考えでしたが、やはり、音のボリュームや表現力の違いまた操作性の違いをよく検討されてこちらにお決めいただきました。😁👍
一番の理由はやはり、お子様が楽しくモチベーションを上げて練習が出来て永く楽しみながら出来ることを重視されていました。
やはり上達してくると、買い替えになったりしてくるのであれば、あとで追加でカスタムにも変更出来る楽器を選ばれて将来的にはいい楽器をお選びいただけたと思います。
楽器選び、実は大変重要でこれで、熱心に練習されるかされないか決まると思っていただくといいかと思います。
ピアノでいえばキーボード、電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノとやはり違いがはっきりとわかります。
楽器により、それ以上上達出来る技術が難しいことがあるのと一緒で、それ以上表現が難しいということになります。
また、素敵な音なら弾いていても気持ちいいように、キーボードならそれを感じることなく、魅力を感じるまえに辞めてしまわれるということになります。
それは永く講師をしているとだいたいわかります。
また、あとは本人がやりたいと自主的にされている方はどの様な楽器でも永く楽しまれますが、それがないといい楽器を買われても辞めていかれたりします。
結局は本人がお好きな楽器を選んで習わせるのが一番だと思います。
今日はご入会後、たまたま電子ピアノが壊れて、お子様はエレクトーンがお好きなので、ご検討されてやはり、よくお子様の意思をしっかりと理解されてご購入されたので、理想的な習い方だなぁ!と思いました。
教室では、ピアノの生徒でもエレクトーンは触っていただいたりしてお家にエレクトーンがなくても弾けて発表会で弾かれたりもします。
自由に両方楽しく学べるようにしています。
私は先にピアノから学びましたが、先にピアノから学ぶ方が細かい左手のリズムが動きやすいので、本当はピアノから学ばれると動きもつけていきやすいですが、やはり、沢山の曲をどんどんトライしていかれるのが一番だと思います。😍🎹👍
続くか続かないかは、楽器次第だと思います。
やはり続けることが一番です♪😉
続けて欲しい!というお母様のお気持ちがとてもよくわかり、まだお値段もわからないお子様ですが、楽器がお家に来れば、頑張って練習されていかれると思いますね👏😍
そう、やはり、楽器購入からやる気度がわかる!と言っても過言ではありません。
やはりよく練習されているところは、何でもちゃんと準備を早めにされてスタートされています。
やる気があれば集中しますし小さなうちから、いい音を感じて、本格的にせっかく習われるなら表現出来る楽器で練習されたら、一番楽しく学べます。
これからは個性を出していく表現出来ることが大事になってきますので、エレクトーンはアレンジしたりと自分で表現していける楽器なので、私的にはエレクトーンお勧めです♪😉
また落ち着きましたらお母様にも使いやすいので、一緒に是非習われるといいですね。どうしてもお子様だけ楽しむよりもお母様が楽しまれてるのを観て真似たりしながら好きになったりすることがあります。
アンサンブルも出来ますし、またお家時間の新しい楽しみが広がってきますね。😍🎹👍
だいたいピアノ🎹に特にお母様が決めて習われるので、またお母様が習われていて、お子様にもという方が多いですね🖐🏻
今日はよくお考えいただきながらお子様の意思も聞いて楽器を選ばれていました。
レッスンでもやはり、お子様主導で進めてゆっくりと楽しみながら、レッスンされています。
これからはやはり、個性をしっかりと発揮してお好きなことにトライしていかれるといいですね👍✋🏻🎹💕♪
春から始めた方楽器購入準備ゆっくりレッスンが慣れてこられて、来月もピアノ準備される生徒がいます。
やはり、楽器は必要なので、遅くても半年後には準備してやはり練習する習慣がないと上達しませんので、楽器は必要になってきます。
最適な楽器と本人のやる気が一番永く通われます。
あとはやはり楽しく練習すること、楽しめることまたご家族で温かく見守っていただきながら、習われると、しっかりと練習されて、また、発表会にも積極的に参加されて更に成長されていきます。
どんどん積極的に決めていき、どんどんと沢山レパートリーを増やしてまた、エレクトーンの生徒がまた増えて大変楽しみにしております😍👏👍
エレクトーンはやはり教えていても明るく元気がいただけて大変好きです。
やはり、リズムが、また足が身体全体で感じられる楽器🎹
今エレクトーンがとても時代に合ってると思いますね👍
TikTokやユウチュウブの流行曲も弾きやすいです。
ピアノはやはり、早い年齢から習い早めに沢山の技術や覚えていくことをしておかないと沢山の教材を弾きこなす能力がいるので、ピアノの基礎があればエレクトーンも弾きこなせやすいので、早めに習われるのをお勧めします。
今日はレッスン以外でゆっくり生徒と親しみ、またレッスンも信頼し合いながら、進めていけそうです。
ヤマハの方にも詳しく楽器を紹介していただきました。
また、ヤマハの発表会にも参加出来るように、頑張って欲しいですね。楽しみですね😍👍🖐🏻
また納品の時にヤマハの担当の方や私もお邪魔して、操作方法等説明に行かせていただきます。🎹✋🏻
体験レッスン募集中です♪😉
楽器はこれからゆっくり決めていかれて構いませんが、早めにご用意はやはりお考えいただき練習をお願いしています🤲
体験レッスン募集中です♪😉
色々とまずはご相談や体験にお越しくださいね😉👍
坂本ピアノ&エレクトーン教室🎹
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でもお受け致します。