おんぷオリジナルの読み方で覚えていきます!
ひらがな、カタカナ、漢字と同じようにおんぷも鍵盤と一致して覚えていくことを入門から勉強していきます!
楽譜にまずは親しみ自分で理解して弾いていただくのが大切だと思います。
弾く前にまずは、基本的なリズムやおんぷ楽譜に関することの知識を覚えてから教材へ入っていきます。
まず基礎力が段々と難しい曲になってきますと後々のつまずきになり、楽しめなくなりますので、おんぷやリズム楽譜にまずは興味持って楽しみながら学んでいただけるように進めていきます。
だいぶト音記号のおんぷがわかってきてるようです♪
色のおんぷカードから黒のおんぷカードもわかるようになってきています。
おんぷの覚えが早いとやはり教材もどんどんと進めていけます!
幼児さんは、やはり、お母様と一緒に繰り返し練習して覚えていただき、鍵盤と位置も確認していただきたいと思います。
基本がわかって教材へゆっくりと進めていく方がいいので早めに習われておくと小学生になる時にはスムーズに進めていきやすいです。
あとは幼児は集中力がなかなか持続出来ない場合は、なかなか沢山のことが出来ないところもあります。
ひとつでもいいので、よく練習して覚えていって欲しいと思います。
協力的なお母様が多く、いつもレッスン最後には、宿題を説明していただきますので、その通りにやはり、練習していただくことが一番大事ですね😉
色々な覚え方がありますので、なかなか小さな子は、ひとりでしっかりとやっていくのは難しいところもありますので、お家では楽しみながら、一緒に工夫して覚えていって欲しいと思います。
こどもの目線に合わせて、レッスンはおしゃべりしながら楽しくレッスンを進めていっています。😉💕
お子様のご性格に合わせて進めていきますので、体験レッスンでは、お子様に合わせたレッスン内容や教材を選び進めていきます。
体験レッスンで是非お試しいただければお待ちしてます♪
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ🥰🎹
お電話でも承ります。