寒さがまた再び体調に気をつけてくださいね🌸
先週は暖かい日差しが続きましたが、連休前や明けからまた寒くなりまだまだ肌寒い日が続きますね😅
やはり、体調が悪いとなかなか練習も流石に気分にのらないこともあります。
私は花粉症でこの時期は、本当になかなか集中もしにくく特に日差しがあると花粉が多いので、本当はお花🌸もじっくりと観に行きたいのですが、毎年憂鬱な春です😂😩
今日も雨でしたので来週に振替にしていただきました。
今月も出張の休みが振替があったりで休みが取りにくく、結局2日しかちゃんとした休みがありませんでした。
月末は、教室も水曜日土曜日は今月お休みなのでゆっくりさせていただこうと思います。😌
できるだけ出張も近くの方に教室の生徒を増やしていければと思います。
休みの日にゆっくり練習する時間は好きです♪
ショパンエチュードは弾いておかないと指🤌が鈍るのでちょっとでも弾いてチョコ練🎹はしています。
練習しておかないと逆に落ち着かないというか弾けなくなっていくのが怖くて、難曲のOP10ー4は去年から弾き続けています。
弾き続けてるとやはり、段々と指が慣れて弾きやすくなりまえは弾き終わった後疲れていましたが、だいぶ楽に弾けるようになってきたと感じてきます。
練習も何時間もする必要はなく、自分の中での目標を決めてされるといいと思います。
長時間より細切れにやったりする方が集中して出来たりするので、勉強もそうかと思いますが、時間を色々と工夫して区切りながら、何時までにこれをする!と集中してするように普段の生活からされてみてもいいですね😉
そして体調が悪い場合はやはりゆっくり休むことも必要です。
私の場合はショパンを弾くととても落ち着くので休みの日にはだいたい弾いています💕🎹😍結構お家時間好きです
花粉もそうですが、まだまだマスクも取ってお話できるのに時間がかかりそうで、なかなかお歌での指導もやりにくいところですね😅
なんとかいい方向にこの春から活気づいて欲しいところです♪
春休みは進学期に向けてまた環境や習慣を変えるチャンスですからまた頑張って欲しいところです♪
皆さんそれぞれよく練習されていてまた楽しみですね😍
春休みうまく時間を過ごすことが出来るように毎日同じ時間に練習する習慣づくり環境づくりを是非とも決めてされることをお勧め致します。🎹
そしてレッスンではポイントをお伝えしていますので、確認してできるているか、幼児さんは特に聞いてあげたりとサポートの方とまたお伝えしたりもしますので、あとはやはり練習で上達されてきますので、あとはやるかやらないかで、その後決まってきますので、上手く促していただくかお時間を決めてされていかれ、習慣が身につくといいです。幼児さんはやはり一緒に練習をお願いします。
全てにおいて共通してくることと思いますので、普段からまず今やっていることを仕上げてから取り組めることが出来るように、やはり集中力が大事です。
ピアノも勉強もそして遊びも大事なので、けじめつけてさせて集中してできる没頭して区切りつけてできること大切ですね。😁
周りを気にせずにまた時間を気にせずにできるのか、なかなか少ないですが、好きなら何回も弾きなおして弾くぐらい練習ができるといいですね!
そこまでされてくるととても上達されてきます。👏👍😉
結局勉強もそうですが、理解してできることと言われたことを記憶してる力もあり、直ぐに来週には直して仕上げる力がないとなかなか進んでいきません。
お好きな曲でも結構ですのでまずは、練習される習慣をつけて、お家で弾き楽しくピアノに触れていかれて仕上げていき、レパートリーを増やしていかれ、披露できる曲を沢山つくって欲しいところです♪🎹❣️
春休み🌸のレッスン楽しみにしております♪
春の体験レッスン募集中です🌸💕❣️
幼児さんか大人の方のお時間が空いています
まず空き時間を確認してからお問い合わせ下さい🤲
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ🤲😍
お電話でも承ります♪