お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

ゴールデンウィークも練習してね😉🎹🖐🏻

 

いつも兄妹さんで仲良く朝一緒にいらっしゃる生徒👩‍🎓🧑‍🎓

 

2人とも習い始めたのも一緒で習っている教材も同じ。

 

まえのお教室からの引き継ぎの生徒。

 

まず、練習がしづらいということで、練習しやすいようにまずは、レッスンの中で弾けている状態に譜読みから一緒にしていきます。

 

おんぷは読めていますが、もっとスラスラと初見で弾けるように、おんぷのグッズを使って、2人で競争しながら、ゲームのように、タイムを測ったりして楽しみながらやってみました🖐🏻

 

なんとよく音が聴こえて、和音も聴きとれそうです!

 

よく音符を読めても高さを迷われる子がいて、今は、皆さんにまずは音符と鍵盤を徹底して覚えていただいています

 

 

いつもDSのゲーム🎮をそれぞれ待ち時間にされていますがせっかく一緒に楽しめる兄妹さん、是非一緒に仲良く楽しみながら学んでいっていただきたいですね😉👏

 

教室では、兄弟、姉妹が何組かいらっしゃるので、刺激しあいながら、そして、練習しやすいように、また表現が豊かにできるように、コミュニケーションを図りながら、様々な他の楽器も使い、小物を使いながら、先生と生徒が話やすい関係で、自主性を大事にしています。

 

時にはマイペースな生徒もいますが、その子の今やりたいことを優先にレッスンは進めていっています。

 

ですからどんどん進めていきたい!という方はどんどん!

 

まずは自分が右手が全部できてから😉🖐🏻とおっしゃれば、それでいいと思います。

 

グレードも受けたい方だけにしています。

 

また、バイエルもお子様にさせたい方は、使いますが、特に使っていません。

 

弾きたい曲がある方はポピュラーでも一緒に練習していただいても構いません。

 

特にない方は、様々な時代の作曲家に触れながら、お好きな作曲家と出会うかもしれません。

 

是非音楽をご家族で楽しまれることをお勧めします。

 

 

一緒に演奏を是非楽しんで欲しいですね😉👏

 

 

一緒に楽しめることってスポーツや音楽がとても身近ですよね。あとは自然や旅行と楽しい思い出に残るものです。

 

 

今日は子どもの日🧒 ゴールデンウィークも後半ですからあとはお家でゆっくりという方が多いかと思います。

 

ゆっくりお家でピアノ🎹練習またレッスン楽しみにしております。

 

今日もレッスンが出張ありましたが、やはり、田舎に帰られたりと疲れている様でしたね😂暑い😵☀️のもあり、やはり長い休み中はなかなか練習もしづらいところかなぁ🤭

 

頑張ってきたところをまず誉めてあげます!

 

あとはポイントだけまとめて、伝えておきます。

 

まだ、理解力がない方には、お母様同席で一緒に学んでいただきながら、練習も一緒にしていただくところもあります。

 

いつまでも親離れ出来ないということはありません。

 

いつまでも一緒にピアノを楽しんで欲しいと願います。

 

 

いつからか、ひとりで出来るから🖐🏻となると寂しくはなりますが嬉しいことで成長された証ですね😉

 

 

コツコツと積み重ねていく習いごと。初めてから習われる方がほとんど。

 

小学生の間は続けて欲しいと長い期間習われます。

 

5.6年習われたら是非10年続けてみると読譜も力がついてきて名曲を弾かれていると思います。

 

高学年まで続けてこられたことは、やはりお好きでないと続けていけません。

 

是非、そこからが、とても楽しいのでそこまでくるのに積み上げて練習してこられた技術を是非続けてくれたら、また楽しみの幅も広がりやすいと思いますね。😍👍

 

家族で楽しむピアノや音楽🎹、カラオケ🎤でもいいです!

 

是非たまには、お子様の演奏をじっくりと聴いてあげてまずは頑張りを褒めてあげて、あたたかく成長をみてあげて欲しいですね😍☀️

 

それにはやはり、発表会そろそろ会場を押さえにいかないといけない時期になりました。

 

やはり、発表会に参加させてみたいと考えている方はいらっしゃり、頑張って練習されています。

 

去年はコロナでやりませんでしたが、それでも、まだゆっくりと1曲を皆さん時間をかけて練習されてる生徒が多いです。

 

コツコツと長くても練習できる力は素晴らしいことです!

 

途中で、辞めてしまわれる方の多くは、お母様が諦めてしまわれる場合が多いですね。

 

やはり上手く導いて普段お好きな曲等で練習されてみると意外に練習したりするもので、ちょっとしたことで変わります。

 

初めて習われて両手が弾けるなら、あとはやる気かなぁ!

 

やはり、そこはご家庭の力や環境が大きいと考えますね。

 

発表会に参加されたり、地域のイベントや学校行事にもやはり積極的に、またストリートピアノ等どんどん積極的に表現される機会をどんどん与えてあげて欲しいですね😉

 

最近は動画も撮って楽しめるので、是非聴いてもらう機会をつくってレパートリーを増やしていって欲しいですね😉

 

直ぐ次はこれ弾きたい🖐🏻とおっしゃる生徒がやはり楽しく続けていらっしゃるように思います。

 

また中級者も増えてきて、ちょっとお兄さんやお姉さんの演奏を聴いたりするとまたレッスンも真剣に学ばれるといいなぁ😂と発表会楽しみにしていますが、ゆっくりですから、仕上がりがどうかなぁ😵としかし冬は寒いので、秋に考えようかと考えているところです。

 

コロナに影響された方は意外に少なく、高校生と大学生がやはり学校や塾の関係でか休まれていて、あれからお返事もないですね😵ブルグミュラー、ソナチネとされてて本当にお好きで頑張ってらっしゃいましたが、だいたいその辺りぐらいまでかで、終わるのが多いですね。😍

 

最近では、早めに習われる方が多くなってきました。

 

早く名曲に親しみピアノ🎹で楽しめるぐらいまでになってくれば、習わせて良かった❣️と思っていただけるかなぁと思います。

 

ちょうど、今表現するのが楽しい曲を勉強されていますので、楽しく練習されてるようで、また楽しみな生徒ですね😉❣️👍🧑‍🎓👩‍🎓

 

経験者やピアノ再開者、または大人の方も募集中です♪😉

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

 

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

 

お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🖐🏻

 

お電話でも承ります。