よく練習するようになっている生徒がいます!
以前はそんなにいつも練習していなかったけれど、ここ最近レッスンも真面目に練習もよくやってきてるなぁ😅という生徒が👩🎓3、4人いますね。
そしてまえは、左手も言ってもやらなかったり不安がってましたが、やってみる!という声もよく聞きます!
曲が仕上がってきたこともあります。
また、上手くお母様が言わずにA Iに言わせたりと毎日弾く習慣をつけてさせているという話を聞きました。
またバーナムをさせてやはり、基礎力がついてくると自信がついてくるようです!👏
少しずつですが、メヌエットを仕上げてきてる生徒も非常にゆっくりですが、本人のペースで目標を持ち仕上げていかれています。
また頑張ればできることがわかってらっしゃり、ゆっくりですがコツコツとされているようです。
出張へ行くとマンションが多く、リビングに置かれてることが多いので、なかなか1人の時間や静かな時間の中で練習しづらいところがあります。
キッチンの音や他の音と重なってしまうと練習しづらいところもありますね。
小さな生徒でしたらまだそんなに簡単なメロディーなので弾きやすいですが、中級ぐらいになれば、ちょっと楽器や場所も考えてあげるとまた上達しやすいかなぁと思いますね😌
よくお子様がもう少し興味を持たれたら楽器も考えられると言われますが、だんだんと中級になると速いパッセージが多いので、鍵盤がかなり負担になり長時間の練習や音階の練習にはちょっと音の表現も難しくなってきます。
ピアノ🎹は響きを楽しむことができるのがいいところ。
中級以上になるとやはり続けていってほしいですね😊
勉強も忙しい時期ですが、ピアノ🎹の癒し効果は脳をスッキリとしてくれます。
やはり、お部屋の環境と楽器や練習習慣とご家庭での生活習慣と出張レッスンへお伺いするとよくわかります。
レッスンでも最初の構えや教材の本の開き方やお返事や目線でわかります。
まだまだ、どんどん積極的に沢山やる子は少ないですが、コツコツとゆっくりでもいいので力をつけて長く続けて欲しいですね。
そして続ける方はやはり本物のピアノで早いうちか、中級手前ぐらいで、楽器をお考えいただくと活き活きとまた練習されやすくなられます。
また沢山曲に出会い表現もしやすいので楽しみやすくなります。
楽器は大きく影響されますので、特に姉妹でもされてるところも両方されていかれると思いますので、お考えいただきますと、また幅も広がってきます!
特に熱心に練習されてきた時がいいタイミングです。
また、楽器で聴く耳もまた違いが出てきます。
繊細なタッチにより楽しめるのがピアノ🎹
是非楽しいピアノ🎹癒しのピアノ🎹を今ゆっくり味わって素敵な時間を味わって欲しいと思います😍🎹💕
音楽を楽しむ時間を一緒に体験してみませんか🖐🏻😻
習って練習されると仕上がりも早くなります!
お昼過ぎのゆったりしたお時間にいかがでしょうか?
大人の方の募集もしています。
懐かしい曲やお好きな映画音楽等🎞見やすく弾きやすい教材も売っています。
昔を懐かしく、また口ずさむと思い出が蘇りますね。
子どもも大人もゆっくりと丁寧に優しく教えていきます!
一度体験レッスンにお越しくださいね。😉🖐🏻
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍
お電話午前中なら受付しやすいです。