またまたダイソーのおもちゃでレッスン♪
ボウリング🎳おもちゃ。ダイソーで300円!
面白そう!😊👍👏
これは絶対男の子👨🎓🎳が好きそうなゲームですね!
おんぷが読めてきた生徒🧑🎓とまだ鍵盤の音がつかめていない生徒👩🎓と同時に違うレッスンをしています!
男の子が転がしたい🤭👨🎓
女の子👩🎓がピンを並べてみたい!と分かれて良かった😂
ケンカになるので、いつも2つ買ったりしています。
新しいグッズを直ぐに見つけるお兄ちゃん👨🎓🤭😂
小さな生徒は、気分がのるときとのらない時と激しいので、またお昼寝をしてからくる生徒もいます。
いつから、生徒に合わせてレッスン時間を決めるようになったのかと出張事務所も雨でもいけるようにしてくださいと言われて、何かどちらに合わせてというのが、最近ではあべこべになってきている気がしますが。
やはり、レッスンも変えていかないと昔のように先生主導で先生の進め方に合わせて習っていくようなレッスンでは今の生徒はなかなかついてこないように思いますね。
また、歌謡曲が弾きたいのに、普通の教材をやってもつまらないので続かないようになると思います。
お母様の方はクラシックをさせたいけれど結局お子様は流行りの曲が弾きたいというところで、なかなかお子様が好きなように、習いにくい方向で習わせると結局辞めていかれることになります。
特に出張レッスンは、先生に任せっきりで、なかなかお仕事でお忙しい方が送迎の手間がかかるという理由で出張レッスンにされていて、あまり、お子様の趣向を聞かないでなんとか流行りの曲よりブルグミュラー等楽譜が読めるようになって欲しいということが先行していて、お子様が本当に弾きたい曲がなかなかできないということもあります。
なかなか練習しないという理由でご相談されずに、もったいないなぁということもあり、だいたい小学校6年で終わる方が多いですね。そこからが、また弾ける曲があるので残念だなぁといつも思いますね。
やはり、習い始めのおんぷを覚えこむこと、一番大事なところがありますね。そこが不十分だと大きくなっても譜読みが遅いとなかなか沢山弾きこなせなくなります。
そこからもう覚えが早いかで決まってきます!
読めてないのにどんどん教材が進み、ブルグミュラーを弾いてもスムーズに弾けませんので難しく感じるようです。
やはり、ご紹介した教材や練習曲をあまり熱心にされない方、楽譜に興味がない方は弱いように思いますね。
やはり、弾くまえの読譜力や先生の指示を的確に聞いて直ぐ反応できるかスピードが大事になります。
こういったゲーム制にすれば、皆さん早く反応してまた何回もやってくれます。何か楽しく覚えて自然にひらがなを覚えていくように読めるといいです。
あと、やはりレッスンだけではなかなか覚えていかないので、やはりお母様のご協力で必ず復習をしていかないと習得できません。繰り返し毎日の積み重ねなんですね。
よく忙しいから出来ない🙆♀️😂とおっしゃる方がおられます
忙しくてもご飯やお菓子は食べられると思いますよ🙆♀️
本当に練習出来なければ、辞めておかれた方がいいですね😂
レッスンだけでは上手になりません。
レッスンは楽しくやっていただきますが、お家で必ず同じことをやり、レッスンで更に出来たことを披露していただくのがレッスン!
まだまだその辺りが幼児レッスンでは、出来ていないのでせっかく早く習われていると思いますので、練習してこそ早く習得しておんぷが読めてる状態で小学校に上がる頃には楽譜が読めて弾ける状況になります。
入り口は楽しく興味持って色々とグッズで教えていますがやはり、お家でもしっかりとやっていただきたいところですね!
やはり、しっかりとお子様のお好きな曲に合わせて一緒に楽しみながらピアノやエレクトーンを練習されているご家庭で常に私とコンタクトを取っていただいたりされているととても私もやりやすいので、練習もやったことを記録していったりとコツコツとやってできる方がやはり、伸びていかれます。
そして一番大事なのがやはり楽しむことです♪
来週は鍵盤の音がわかってくるといいですね🙆♀️😂🤭
体験レッスン募集中!
火曜日だいぶ空きました😁
5時頃までの時間空きました。
木曜日は久しぶりにお休みがとれそうです。
お休みではないので、木曜日もお受け致します。
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ🤲
お電話でも承ります。