小学1年生女の子の体験レッスン承りました
インスタをご覧いただきお問い合わせありがとうございます。
めだかの学校が弾きたいそうです。
童謡集の楽譜もあります。
連弾ができます。
最近ではめだかの学校を知らない方もいます。
童謡もなかなか今は歌わないのかもしれませんが、やはり自然や動物や行事に合わせた歌に親しむ情操豊かな心を育むのもいつの時代も大事ですし、また感じながら、歌に親しむことで、またやはりピアノにも影響します。
やはり、自然に歌われて明るいお子様の方が歌ったように弾かれます。やはり歌える子の方がピアノは入って行きやすいです。
コロナ前はよく歌っていた生徒もやはりマスク😷生活が長かったのか、歌わなくなってしまい、ようやく、歌も取り入れてできるようになり、また歌えるレッスンになり、やはり、歌うことで弾けるようになります。
私はやはり、直ぐにクラシック曲に入る前に、このような歌える童謡、日本の歌を弾けるようになってから、まず歌うように弾けることを先にさせたいと思います。
小学生から習われる。幼児さんから多いですが、しっかりとこれから1人で学校へ行くことになりますので、1人で話を聞いて勉強もできないといけません。
意外にこれがなかなか難しい方が多い。
アドバイスを忘れずメモしたり、宿題も把握してやはり練習していかないといけないので、そのあたりで差が出ます
やはり個人差はあるようで、女の子が早めにしっかりとしてくる傾向があります。
どんなお子様か体験レッスンはこちらもドキドキ💓
楽しみにお待ちしております♪🙋♀️🤲
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせからまたはLINEからまたはインスタ@akko04233333DMでも可能です。
お電話は折り返しになりますのでメッセージどうぞ。