お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

手の形や姿勢はお話が聞けてから指導していきます

 

 

 

 

 

重りのついた指輪の💍ようなものを指先につけて指もいらない力が入らないようにするものがあります。

 

しっかりと真面目にレッスンを受けてしっかりとお話が聞ける生徒に、また教室の生徒に使っています。

 

持ち歩くと大変重いので、😅

 

指先からお辞儀するようにゆっくりと脱力していきます。

 

あとバーナムも真剣に取り組んでやる子とやってるかやってないか?という子にどうしても分かれますね😂

 

真剣にする子は何回もやったり、テンポを上げて、特にコンクールを受ける生徒は、言われたことをきっちりと直してきます。

 

やはり、きっちりと真剣にレッスンを受ける生徒は直ぐに綺麗な形で直してきますね。

 

 

つい最近ご入会された生徒👩‍🎓ですが、きっちりと手の形整えて、しっかり理解して直ぐに出来てます。

 

大変無駄な話は一切せずに真面目にレッスンを受けられますね!

 

自分で言うのもおかしいですが🤣

私も小さい頃は、そんな生徒でした😆

 

というか、そうせざるを得ないか😅厳しかったので

 

先生とピアノ以外の話なんてとんでもなかったですからね。😂

 

今は、多少は構いませんが、指導中はちょっとけじめがない感じを受けますね。😅

今やってることに集中するように🖐🏻

 

例えばレッスンして説明している最中に他の曲を弾いたりするので、ちょっと信じられないです😂

 

あと説明を聞けない観ないので、ちゃんと観て🙋‍♀️と言わないと出来ない人😆💦何人かいます。

 

今年ご入会された1年生のお二人は大変真面目に取り組んでいるので、もう直ぐにバーナムを始めからやって和音も取り組んでいます👏

 

 

やはり、真面目にレッスンを受けられないと、説明しても理解されにくいので、ちょっと手の形まで言えません。

 

まずは話をしっかりと聞けるまで、基本的なことの説明が出来ませんので、静まるまでいちいち注意もしません。

 

話が聞けないということは注意しても聞けないので一緒ですね💦😵

 

本当に好きな子はしっかりと先生の弾いてるところを良く観ています😆🙋‍♀️👏

 

楽しくやりたいのもあると思いますが、まずは話を聞くように出来ないと人とのコミュニケーションにも関わってきますね。😆🙋‍♀️

 

ご近所の方でも全然こちらの話を全く聞かれなくて一方的に話される方がいます。本人は気づいてないような感じですから、普段も家族以外あまり、親しい方もやはり、おられない感じですね😂💦

 

最近は、本当に目上の人に対する話し方もあまり、ない感じに変わってきていて、友達感覚が多い感じがしますね。

 

時代も変わってきてるのでそんなに今は上下関係よりも実力の時代になってきたのかと思いますね。

 

やはり、基礎をしっかりと身につけると本当に大きくなって楽になるのが、よくわかります。

 

今高校生長い間習われているので弾き方もしっかりとされてきてます👏🙋‍♀️

 

小さな頃にグレンチェンコンクールや発表会も良く参加されていました。

 

最近はちょっとご無沙汰ですので人まえでどんどん弾いてまず秋は虫のこえもいいので、聴くこと意識してレッスンも受けていただきたい😆🙋‍♀️👏

 

無駄話ちょっとぐらいならいいですが、レッスン時間は大切にして欲しいです。🙋‍♀️🤣

 

色々とゆっくりできるために1時間レッスンになります。

贅沢なじかんですね。ダラダラと受けるよりしっかり真面目に受けて、そして練習していただくと必ず上手になります🙋‍♀️👏😍😆

 

毎週毎週言っても直らないので、最近は全部注意するところを書いてもらいます🙋‍♀️😂💦

 

まだ直らない場合は赤ペンで✒️今日は書いてもらいました😵

 

何回言っても指番号を好きな指番号で弾いたりします🤣💦

 

今日はメヌエットレッスンしましたが、クラシックはきまったゆび番号になってます。

 

そしてまだピアノフォルテ🎹ちゃんとしたピアノがない時代の曲なので、音域もそんなに広がっていない曲にまとまっています。

 

そして、やはり宮廷に仕える曲になるので上品さ、フレーズの終わりの弾き方等もあります。

 

そしてテンポもゆったりと優雅に踊ってるように弾いて欲しいですね💦😵 

 

そういった時代背景の絵🖼等まずは、思い浮かべて弾いて欲しいです。

 

今日も説明できず、まずはやはり指番号でした😆😵

 

最近はちょっと自分で検索すれば色々と説明がわかる時代ですね🙋‍♀️そして動画でも観れたりします。

 

また、ポピュラーばかり弾いてた子が急にまたクラシックを弾いたりしてきました。

 

最近バーナムも始めたからか、電子ピアノのついてる楽譜名曲集を始めます。

 

最近のポピュラーはちょっと難しいので、まずはやはり教材、特にオリジナル曲で楽譜から読んでいけるように、知らない曲を読める力つけていただきたいですね🙋‍♀️😆

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

 

吹田市江坂町3-50-17

 

06-6339-7498

 

お問い合わせからどうぞ🙋‍♀️😍👏

空き時間のお問い合わせから