お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

外出も危険な夏、オンラインも可能です🎹

 

オンラインが真面目にできる!と希望されてレッスンしています

 

お母様は少し離れて途中でわからない時にフォローしていただきながら、べったりではなく同席していただいています。

 

同席レッスン意外に甘えてしまって、真剣になかなか幼児さんはできないところががあり、幼児さんのレッスンはまずレッスン態勢からになりますので、かなりお母様のフォローがないとまた練習も上手く工夫して習慣にさせてできるかが続けていけるかの分かれめになります。

 

まだカタカナも難しく、やはり5歳あたりからが一番習われやすいかなぁと思いますね。

 

やはり、しっかりと話が聞ける態勢は、普段からできていないと難しい。

 

画面を見る👀お返事ができる、真似ができる、歌える、レッスンの基本が、意外にもオンラインには必要なところ。

 

まず挨拶を大きな声で言えるか、お返事がはい!と言えるか、お姉さんがしっかりしてきた。先日はお姉さんがしっかりと練習して見本を見せないといけない!と伝えて少し変化があり、夏休み最後のレッスンよく練習されて、長い間丸が難しかった曲ができた。

 

レッスンをする方もやはり練習をされてる方のレッスンが正直楽しみでテンションが違います。してない方はだいたいいつも同じでまた同じ箇所を間違えてたり、構えが定まっていない。

 

していなくても楽しくレッスンをされる方もいてやはり、上手く練習習慣が身についてないか、やり方がわからない方には、丁寧に譜読みも一緒にしています。

 

そんなに沢山教材は与えてないので、またそれぞれお好きな曲を練習されています。

 

プリキュアのイントロができました。初めて曲が弾ける喜びはまた自信に繋がり、始めは真似して弾くだけでいいです。

 

真似して弾ける、そう先生の音もオンラインでわかるようになってきます。

 

お姉さんが、そうです。今はアイドルを頑張ってます。

 

夏休みはやはり時間があるのでと思いますが、預けてらっしゃれば、ほとんど学校と同じなので、生活のリズムは変わらない。

 

基本的に練習しなさいは言わない方ですが、幼児の教材なのでどんどん自分で譜読みしてくるように今日も宿題を出しました。

 

宿題以外にどんどん積極的に本当はやって欲しいところ。

やってきたことを披露するのがレッスン。

 

いっぱい弾きたい曲がある方程よく練習されています。

 

やはり、ピアノを弾きたい熱量、こんな曲が弾けるようになりたいとよく聴いたりとやはり本人がピアノでどんな曲が弾きたいのか、または、何に興味があり、どんな曲なら歌えるか、常に意識してあげるといいです。

 

 

また、お好きな曲ばかりではなく、クラシックやまたは知らない曲を楽譜を読んで弾く楽しみも興味が出るようにやはり、様々なジャンルの音楽を聴くことが大事です。

 

 

皆さんピアノが多いですがエレクトーンこそ、楽しみやすい楽器かなぁと思い、なかなか少ないのは、残念ですね。

 

結局やるのは、お子様、楽しく皆さんこられてますが、習われる動機はやはりお子様自身の方がやはり続けてますし結局練習もされます。

 

幼児さんもやはり弾きたい曲があるようで、やはり、普段から音楽に溢れて家族が好きでないとなかなかやはり環境によって左右されますね。

 

ユウチュウブやはり観せたりされますが、やはり音のみの響き、自然の音でもいいので、またCD💿がないお宅が多いので、やはり普段クラシック等なかなか聴かなければ、なかなかクラシックの方には傾かないので、ご飯を食べてる時は、あまりテレビよりも音楽モーツァルトを流してみるとまた優雅に感じたり雰囲気が変わり、落ち着きます。

 

普段から今は静かに本を読んで聴く時間等、動と静、また食べる時は終わるまで席につく等やはり躾によりだいぶ変わってくると思います。

 

やはり小学生になると45分程やはり話を聞かないと学べないし、5歳あたりでは、その話を聞いてできる準備ができている状態がどちらにしても必要になります。

 

オンラインレッスン、発信すれば皆さん直ぐに用意までできるようになり、無駄な脱線はなくなってきて、もっとこのオンラインでのレッスンは広まってもいいシステムかなぁと思いますね。

 

やはり、練習されてる時は、あまり家庭の音は静かにしてやはり集中できる環境を作り、また聴いてあげる環境が大事になります。

 

最近では、本人に任せる傾向ですが、やはり時間を決めておくと習慣になります。

 

習われるなら練習は必要、上達したいかどんな曲をどれだけ弾きたいか、身近な曲でいいので、まずは、どんどん毎日ピアノ🎹に触れて楽しむ。

 

そして楽譜🎼にももっと興味持ちよく見てまずは歌うといいです!

 

幼児さん特にお歌やリズム🎵基礎がわかって弾けるようになられます、

 

明るく素直にお返事できる。真似してできるだけでまずは構いません。

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

LINEからお問い合わせ可能です

お電話では折り返しになります