お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

春から2年生の女の子体験レッスンにいらっしゃいました

 

今日も小学生の体験レッスン今年は、多く、またお引越しで周りに新しいお家🏠も多くなってきて、若い方が近隣は多くなってきて、やはりご近所からいらっしゃるのが、一番安心して待っていれて、江坂大池小学校の方がやはり、多いですね。

 

先に体験レッスンにいらっしゃった方とご近所のようで、来ていただいたようで、お声かけくださって有り難いですね。😍🙌🏻

 

ちょっと恥ずかしい🫣というところがあり、なかなかはっきりと初めはされずでしたが、最後はプリキュアを楽しく弾いていただき、やはり、緊張もされてたご様子でした。

 

習い事やはりなかなか普段知らない大人の方と話す機会もなくて人見知りもされて、慣れるまで時間がかかる子もいます。

 

慣れてくると大変喋ってくることが多いです!

 

全然喋らない子が、喋ったら大変話す方もいますので、やはり、喋りやすい雰囲気を作り、話かけたりすることが多い。

 

やりたいことはやるけれど、やりたくないことはしないという感じの子がやはり多くなってきていて、やはり幼児だけかと思っていましたが、小学生でも多くなってきています。

 

ピアノ教室昔からまずはクラシックの教材からというふうにだいたいどの教室も同じ教材を与えますが、ちょっと今は、なかなか辛抱強くできる子は少なくなってきているようで、ポピュラー的な教材がまた増えて欲しいなぁと思いますね。

 

本来は知らない曲もやって、新しい曲を知っていき、また素敵な曲に触れていくにつれて興味を持っていき、また段々と難しくはなりますが、美しい曲が弾ける喜びを感じて頑張っていって成長していかれると伸びていかれます。

 

 

やはり基本はクラシックはされておかれるとやはりポピュラー音楽にも活かされることがありますので、お勧めはします。

 

今の歌手の方もやはりピアノはされていてクラシックを習われた方もいます。やはり楽曲作りにも影響してきたりまた音感にも優れている方が多いですし、歌の音程もやはりピアノの音を聴いて合わせていくので、またどの楽器をされてもピアノはやはり弾けないといけない。

 

吹奏楽をやるのに、ピアノを辞めてしまう方も多いですが、やはりピアノもしっかりと弾ける力があるとまた活躍も広がっていき、やはり、様々なことに広く関心を持ってやはり共通しているのがピアノになりますので、そのあたりが、なかなか、せっかく永く習われて、まだまだこれから楽しめるピアノの名曲が弾けるところ、高学年で辞めてしまわれる方が多くもったいないところかなぁという面を感じたりしますね。

 

今日もお友達が習われるのでといらっしゃったのですが、お友達と一緒にやりたいともおっしゃってました。

 

どうしても個人レッスンというところから入りがちですが一緒に合わせてやるピアノレッスンもまた楽しいと思いますので、また、親子レッスン等もあってもいいですし、ピアノレッスンもまた新しいレッスンのやり方でされてみてもまた楽しく練習ができるのではと思いますね。

 

今日はお母様も弾けるそうなので、まずはやはり弾いてみたい曲から始めていかれ、ゆっくりとピアノ再開をされてみるのがいいですね。

 

今日はあまり弾かれなかったのですが、プリキュア少し弾かれました。歌える曲が弾けると楽しくなります。

 

 

バリバリと小さなうちからまだ手が届かないうちからブルグミュラーをしてもやはり、手が届かないところもあり、音階が弾けていないうちからやらせるとやはり難しい。

 

 

難しい曲が弾けるのが上達した!上手と思っていて、どんどん教材を沢山やって沢山弾けるのが凄い!という風潮はやはり昔のレッスンの話で、今は、やはり、楽しみながら自分のペースでまた好きなジャンルで習われるのがいいと感じます。

 

最近では、学校でもポピュラーコードを学ぶらしく、やはり、時代も変わり、お子様の好みやりたいことに合わせてそれがやはりやる気になりますので、日頃どのようなことに興味があるか、その音楽🎵をピアノで弾きたい!と練習されるとやはり活き活きと練習されています。

 

楽譜だけはやはり読めたり書けておくといいので、練習曲は皆さんに与えています。

 

どうしてもヘ音記号が苦手な方が多い。おんぷの勉強からまたやってみてもいいですし、やはり楽譜に慣れていくために教材をやっていくことで、自分で読み解く力を身につけていくこと、教室では、あまり先に見本は弾かずに読んでいただきます。

 

レッスンは全て生徒の意志を聞きながら進めていきます。

 

そして段々と積極的に楽譜を読みページを開いていくことそれが一番の成長になります。上手く興味があることから急がずに進めていくまずは楽しみピアノに触れていく時間を増やしていくところから、そしてやはり習いごとは、まずは姿勢、レッスン態勢からという面もご協力が必要な面もあるところはありますね。

 

 

高学年の生徒が、教材と上手く両立してできるようになってきています。

 

今日の体験レッスンの方も沢山やってこられていますので初心者ではないので、あとは、まずどの部分まできっちりと理解できているかは、わかりますので、やはり、ちょうどいいところからやり直していくことで、また理解が深まります。

 

やはり、わかれば楽しくなってきます。レッスンはわからないことは聞くスタイルをあまり先生と生徒の距離感はありません。

 

そして無理せずにまた無理してもやりたい方には少々難しい曲もされています。

 

生徒の個性ややる気を見てやはり挑戦していただきます

一番好きな曲を加えてされるとよく練習されます。

 

できるだけ仕上がるまでやり抜くこと時間がかかってもあきらめないように、永く練習して仕上げていける粘り強さもまた必要になりますので、それを上達が遅いと捉えないことですね。

 

だいたい親御さんが習わせるパターンが多いので、今日の方はやはりお子様の意思を大切にしてらっしゃるので、やはり、やる気をきっちりと聞かれ、そして習われるには、きっちりと態勢から、小学生はやはり注意すれば直るのでそのあたり、ご協力頂きながら、聞く姿勢は早めに整えていかないとやはり小学生ですから、それも習い事で習える

 

一番やはり素直に明るくできるのが、やはり指導もしやすい。

 

姿勢や態勢が崩れるのは、何か言いたいことがある時におこる。恥ずかしいということでしたので、それは、やはり慣れてくるとなくなってこられると思います。

 

あとは、楽しく興味あること、またピアノをやっていきたい!と思っていただけたらまた始めていかれるのかなぁと思っています。

 

お近くなので、本当に送迎の面だけでも楽になります。

 

また続けて行きやすいメリットはありますので、やはり続けて取り組ませていくこと、難しいことも乗り越えてやり抜くこと、大きくなって必ずあります。

 

それもピアノにはありそれを楽しみ仕上げていくことそれが自信となっていきます。

 

なかなか、練習ができない、上達しないとあきらめてしまう方特にお母様が決めてしまわれ、やはりそれも1年や2年で決めてしまう。あきらめてしまうのは、まだまだ、やはり5年6年するとある程度また、できることが増えてきます

 

特に習わせる方は、かつて習われていてやはり、途中で辞めてしまわれた方が多い。

 

そしてやはり、お子様にも途中で辞めてあきらめてしまわれる方が多い。

 

やはり親子は似ているものなので、一番効果がある習い方はやはり一緒に習い楽しむことができるのが一番と思います。

 

 

違う楽器でもいいので、ご家庭の中で一緒に是非楽しく合わせたり歌ったりとやはり、自然に歌える環境が一番ピアノにはいいですし、歌える曲が弾ける楽しさも味わえます

 

 

お友達同士で弾けたら本当にまた楽しさが増えていいですね!

 

レッスンに慣れてきたら是非連弾も楽しくできるといいです!

 

 

春☘️体験レッスン募集中です。

 

夕方はほぼ満席になってきていて、3時までの時間は空いていますのでお問い合わせいただきますとご案内しやすいお時間になります。

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

お問い合わせからまたはLINEからまたはインスタからどうぞ😍🙌🏻

お電話では折り返しになります。