ドキメキダイアリー耳コピで仕上がりました
ポケモン好きな生徒🧑🎓
新しいポケモンの主題歌や挿入歌等を耳コピでメロディーはほとんど自分でされました。
左手は、教えて覚えて弾いていただいています。
転調もあり、コードもよく移り変わるので、結構難しい。
リズムも細かくテンポも速いので、また左手でテンポの安定も必要があり、よく頑張って弾かれています。
お好きな曲を楽しみながらまた基礎曲もされています。
とても真面目にレッスンを受けてできるので、バイエルを練習していただいています。
教材はなかなか練習がもう少しやって欲しいところがありますね。
高学年なかなか宿題等も大変なのかなぁというところもあり、どうしても練習時間少なくなりがちを感じる。
あと塾へ行かれる方は練習する時間もなくなってきてとなりやすい。
3歳から習われていて、コツコツと努力して練習されるのでやはり、また男の子は音を出す力が大きくなり、高学年あたりからピアノを弾く男子はカッコいいなぁと感じますね!
アニメ曲は耳コピですが、またクラシック曲もどんどん楽譜を読んで慣れていかれてこれから名曲にも挑戦していかれてまたクラシックにも親しんでいただきたいと思います。
他にお好きな曲ありますか?と尋ねるとないそうで、それなら、新しくまたクラシック曲、プレインベンションに入っていただき、やはり知らない曲を弾く楽しみを楽譜を読んでいかれて、また楽譜に慣れていくために、左手も動きのある曲バロック時代の曲に新しく入っていきます。
ブルグミュラーを先よりも時代の早いところからの方から、そんなにリズムが複雑ではないところから入っていこうと思います。
お好きなポピュラーも加えてきましたが、高学年になるとディズニーもポケモンも段々と卒業していき、クラシック曲に興味を持たれブルグミュラーがちょうど弾きやすくなってきます。
バイエルも左手がリズム🎵が細かくなり楽譜を見て弾く集中力が必要になってきました。
ポピュラー音楽卒業🎓かなぁ🙆♀️永く続けられていて、やはりこれからが、ピアノの楽しみが出るところ。
ドキメキダイアリー大変難しい曲です!
ポピュラー音楽もなかなかリズムが難しいのでまた両手で合わせるのが、苦労されてる方もいます。
本来はやはりやさしいリズム🎵から習われ、今のアニメ曲はまたテンポが速く転調も多い。
やはり、基礎曲からクラシック曲つまり知らない曲を楽譜から読み解く力。これができれば、ポピュラー音楽にも応用していけます。
コードをつかむのとまたクラシックの和音をつかむのとやはり先にクラシック曲でやっているとつかみやすい。
これからは、両方弾きこなせられる方がやはり、いい。
また教室にはエレクトーンもありますので、リズムがあるといい曲ならエレクトーンも弾けると更にいい。
ポピュラー音楽で指が速く動き活発になる方が多い。
まずはピアノに慣れていく。お好きな曲を仕上げていく楽しみが持てる。
また知らない曲にも興味持ちながら楽譜を読んでいただきまた、新しく出会う曲もまた新鮮に感じると思います。
集中力があり真面目に受けてできるとやはりこのように並行してできる。
やはりやりたいことをお聞きしながら、進めている。
低学年やマイペースな生徒は、ポピュラー音楽がどうしても弾きたいとまずは、1曲を最後まで仕上げてできる力が大切と考えています。
大変時間がかかるので今年は発表会を目標にして仕上げていっていただいています。
練習はやはりよくできるようになってきています。
今日も卒業式の伴奏もしたら良かったとお母様。
そうですね。積極的にピアノ永く習われていますので、人前で演奏していく機会もまた大切ですね。
今はオーディションもあったりとする。
あまり男の子が伴奏というのは少なく、またどんどん中学生で積極的になっていかれ、活躍していただきたいですね。
コード進行そして転調とまた速いテンポに合わせて弾いていく。やはり考えながら集中力もいります。
クラシック名曲の入り口に入っていき、興味持ってまた練習していただければと思います!
坂本ピアノ&エレクトーン教室🎹
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせからまたはLINEからまたはインスタDMからお待ちしております。
お電話は折り返しになります。