お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ | 吹田市江坂町|坂本ピアノ&エレクトーン教室

お知らせ

お知らせ

本日新しいエレクトーン生徒幼児さん落ち着いてます!

 

本日新しいエレクトーン生徒幼児さんですが、体験レッスンでやったことを、もう一度覚えているかやってみました

 

音階はバッチリですね!ただ黒鍵を先に置かないとわからないので、またお家でもつくっていただきやっていただけるようです♪😉

 

今年は沢山新しい生徒さんがいらっしゃるので、ちょっと小物を貸してあげられないので、つくっていただければ、助かります🙆‍♀️

 

お母様もとても丁寧にお話されて、お子様も静かにそしてやはりよく話を聞いて落ち着いてできています。

 

去年の幼児さん、特に男の子が多く、ます話が聞けない。注意してもできない。躾からとなるとやはり大変でした。

 

半年でもなかなか難しかったので、また女の子でも元気な子が多いので、勝手に自分のやりたいことを先にして、まず話が聞けていないということがありますが、久しぶりに話が聞ける落ち着いた子が今年は多いのでまた明るくやる気を感じますね。

 

まず、レッスンの状態を見て教材も決めていこうと思います。

 

話が聞けないと教材は入っていけないので、また、どんどんできそうで、今日は左手でリズムスタート▶️もでき、構えも直ぐにされます。

 

やはり習われる姿勢がきっちりできないと途中で勝手に椅子から離れたり勝手に次の項目に行かれたりと飽きっぽい方はやはりなかなか1曲を最後まで仕上げるのに時間がかかります。

 

沢山弾きたい曲をやっているようで、皆中途半端な感じになり、話が聞けないと毎回同じ注意をして、特に聞けない子は好きなように指番号を気にせずに弾かれます。

 

ですからなかなか弾けない。そして何をポイントに練習したらいいが把握できずに毎週同じ繰り返し。

 

きっちりと挨拶からされて、時間にもきっちりとされてやはり、お家でもきっちりとされてらっしゃると今やるべきことに集中してできるようになられてるように思います。

 

今年はほとんど小学生大変安心感があります。

 

年長さんあたりからしっかりとされてきます。

 

ひらがな、カタカナ数字とわかってからの方が、わかりやすい。

 

今日もほとんどお母様はゆっくりソファでされながらできました。

 

またおとなし過ぎて話さないのもまたやりにくいので、段々と慣れて話されてやはり弾きたい曲も言えるといいですね!

 

また明日にお家のエレクトーンを観にお伺いします、

 

ELB01の使い方を教えに伺ってみます。

 

楽しみな生徒お利口さんでどんどんできるようで楽しみですね!

 

やはり、良く聞けてできるここからが大事ですね!

 

体験レッスンお待ちしてます

 

坂本ピアノ&エレクトーン教室

吹田市江坂町3-50-17

06-6339-7498

お問い合わせからインスタDMからどうぞ。

メールからでも可能です。