お知らせ
-
オンラインレッスン今月も継続しています
オンラインレッスン今月も継続しています
緊急事態宣言解除になりました。
生活的には、何も変わらずです。
日頃からあまり外食もしないですし、人混みも好きではないので、ほぼレッスンばかりの日常です。
解除されたからといって、まだまだ安心は出来ませんのでまだまだ、注意しながら、過ごしていきたいところですね
オンラインレッスンがやはり一番安心😮💨
解除されても今月は引き続きオンラインレッスンの方はいます。
対面の時よりしっかりと出来て真面目に受けて出来るようになられた生徒は、脱線もせずに質問されたりと、オンラインレッスンがとても良く合った生徒さんがいます。
よく話が聞けるということです!
一度オンラインレッスンでレッスンを見直してもいいぐらい皆さんに体験して欲しいですね😁🙆♀️😍🖐🏻
とても相手には、わかりやすい言葉や例え、また身体を使ったり、ボールや小物を使ったりして理解していただき、しっかりと視覚的に見ていただきますので、これは今皆さん、よくタブレットを見たりされるので、慣れてらっしゃり、意外に使えると思います。
レッスンはやはり話を理解して、練習をしていかなければいけません。
そして、今何でこのようなレッスンになっているのかしっかりと理解して感じられてらっしゃれば、レッスンを大事にまた練習もされていかれると思います。
一瞬だけ対面レッスンにして、また直ぐオンラインレッスンに、なりましたが、オンラインレッスンの方がしっかりと受けられています。
なかには、最初から無理とおっしゃるところもありますが、そういう方こそ、一番おすすめなレッスンになります
対面レッスンはやはりそう考えると貴重なレッスンです。
結局、学ばれる意欲や姿勢がないとなかなか、難しい。
ほとんどの生徒がまだ初心者なので。弾けるまでの内容なので、ちょうどオンラインでも、充分できます。
ちょっと体調が悪い時等に使っていただいたりと出来ますのでご利用して欲しいです。
体験レッスン募集中!
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ🤲
-
発表会参加、消極的になられてませんか?
発表会参加、消極的になられてませんか?
ヤマハの発表会ドキドキ💓コンサート何人かに声かけさせていただきましたが、やはり、まだコロナの影響で参加が少なく、気にされてそうな方にはあまりお勧め出来ませんでした。
普段よく参加される方もあまり参加していただけなくて、ちょっと寂しい😔ですね。
生徒も参加されたらもうちょっと頑張ると思うのですが、大変のんびり練習とされてる感じですね😅
鬼滅の刃が流行ってだいぶ経ちますが、鬼滅の刃関連の曲をずっと2年かけて練習されてる方多いです。
3名参加予定であと2名は他教室の方で、12月の参加は少ないですね😅
結構長く練習されてまた、ゆっくり練習されて、目標があれば、期日までに仕上げるようにまた考えて出来るのですが、ゆっくりペースにどうしてもなってしまいますので、仕上がりそうな方は是非発表会を設定してあげて欲しいところですね!
1人で人前で披露することもなかなか普段ないと思います。
最近よく聞くのは、間違ったらどうしよう😩とおっしゃって、なかなか残念できない方多くなってきています。
また、嫌がってると無理にさせないような感じですね。
そこをお父さんと聴いてみたいなぁ😍と上手く誘って言葉かけが、大切ですね😚
じゃあ辞めておこう😞というとずっとそのままになってしまいます。
可愛いドレス👗💕を着て参加出来るのも小さなうちなのでまた普段は電子ピアノが多いと思いますが、本物のピアノ🎹を弾いて味わって欲しいところですね。🤩
年に一度は成長を観てあげて動画で撮っておくと成長がよくわかりますよ!
ヤマハの発表会は、参加費用も3300円と昔は1000円で1日中沢山参加があったイベントでした。
昔からよく利用させていただき、沢山参加していただきました。
恥ずかしがったり、人見知りのお子様が最近多いので、レッスンも1人で小学生でも出来なかったり、話が1人で聞けない方が多いので、困ってます😅
発表会自分の演奏だけでなく他の方の演奏も聴いて勉強します。
そこからでも学んだりしていけます。
また、やはり、お母様の声かけで、お子様はやってみようと思われますので、是非お声掛け下さるといいかと思います。
コンサートグランドピアノ🎹で弾けてなかなかないと思いますので、まずどんどんやはり年に一回は参加して自分の演奏を見つめ直していかれ、また来年の意欲も増していかれますので、ちょうど12月はお勧めですね🥰
やはり発表会では、聴かせていく弾き方を教えていきますので、意識してまた演奏されて、音もしっかりとされてきます。
またコンクール指導もしています。
ピティナはまださせてませんが、グレンチェンはよく参加させてきました。
とても参加しやすいコンクールで学年に分かれていて、同じ年代の方と競うこともまたいい経験になります。
しかし、それを続けて参加されていかないとなかなか一旦離れるとやはり、また再開は難しいようですね😅
大学生はお休みのままで、やはり休むとなかなか難しいですよ😂💦
まだ今年は動画審査なので、また来年の予定で基礎を練習されています。
ちょっと今年はまだ何かと落ち着かないところもありますので、また来年皆さん曲も仕上がってくると思いますので沢山の参加を楽しみに、お待ちしております😍🎹👗💕
最近、ストリートピアノも流行ってます!
どんどん人前でインスタでも結構です♪積極的に聴かせられる演奏をして表現力を磨いて欲しいと思っています!
体験レッスン募集中!
明るく積極的にやっていきたい!方歓迎🙆♀️😍
お好きな曲でレッスン可能です!
体験レッスンでご相談受付中です♪
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でも承ります。🥰🤲
-
千里東町の出張体験レッスン行ってきました🖐🏻
千里東町の出張体験レッスン行ってきました🖐🏻
出張レッスン、普段なら秋の体験レッスン沢山紹介があり大変忙しい時期になりますが、やはりコロナの影響もあり今年は少なく感じます。😅
今月で緊急事態宣言も解除されて少し町も活気づいてゆくといいですね😄👏
いつも出張レッスンの帰りにお店が閉まっていたりするのを見てやはり気の毒に感じてしまいます😅
習い事もやはりなかなか余裕がないと習わせるには大変ですから、また身につくように習わせて良かったなぁと思っていただけるように、また楽しみながら、ゆっくり理解していただきながらひとりひとりの個性に合わせてレッスンはしています!
大変マイペースな子もいますし、コンクールの参加のレッスンもコンクール特有の厳しそうなレッスンではなく、練習するのが、楽しいように難しい技術を楽しんで練習していただけるようなレッスンをしています。
昨日の体験レッスンでは、経験者で東京からのお引越しで続けてオンラインレッスンをされていた7歳のお子様でした
なかなか、オンラインでずっとされていると、よほど上手くレッスンが慣れて出来ないとなかなか画面同士でやはり大変ですね😂
オンラインは見本が直ぐ弾いて聴かせてあげられるので、とても使いやすい時もあります。
ワーク的な教材をされてたようで、やり方次第で楽しくオンラインでも出来るかと思いますが、段々と理解しにくくモチベーションがあがらなくなられたようですね😅
オンラインレッスンの場合は、まず簡単な内容からゆっくりとわかりやすくジェスチャーや視覚的にわかることが一番適しています。
曲を弾いていただくと何が今出来ていないかわかります。
経験者の場合は今弾かれてる曲をまず弾いていただきますと読譜が出来てるかがよくわかります。👍😍🎹
まずリズム、🪘音符♩基礎からゆっくりと学んで行かれたらと思いました。
経験者の場合は、ある程度楽譜が読めていれば、大変助かりますが、読めていない場合は、また基礎から教えていきます。
昨日の方は基礎からもう一度された方がいいですね!
最近沢山幼児用の楽しめるワークがあります。
幼児の頃はまずは基本的なリズムや音符♩♫の勉強だけ早めにされてスタートしてもいいですね。👏👍🪘
それから楽譜の曲が弾けると理解して弾けるようになります。そうなってくるといよいよ弾き方や表現の方も加わってきて更に楽しんでいかれますよ!
わからないから楽譜を読もうとしないので、まずは、お子様の好きな曲、お歌がお好きなら童謡の曲、ディズニーがお好きならディズニーの曲と並行して、基礎の練習曲と、知られていないオリジナルの曲も読譜力をつけていくのに力がつきます。
おそらく、わかりにくいまま、オンラインでも受け身的になり、質問しにくい感じだったのかもしれませんね😅
電子ピアノ🎹が最近主流になり、今2ヶ月後に届くと聞いていて人気なようですね!
電子ピアノにもメトロノームがついています。しっかりと合わせられる方はそれでいいですが、直ぐに設定しやすいのは本物のメトロノーム!本当は購入して欲しいです!
本来ピアノとセットで用意していただきたいものです。
そして、椅子の位置や高さ足台まで、まずは基本的な備品やそういうところから、学んでいかれないと、なかなかやはり、つまずいてしまいます😂
あとは、やはり、本人のやる気が一番で、上手く軌道にのると練習もされていかれます。
マイペースな生徒が多いですが、コツコツと長い期間曲を練習されてる方も多くいます。
皆さんお好きな曲を楽しくされていて本当に活き活きとされています。
是非今不安定な世の中なので、またお家でも楽しめることがあると精神的にも安らぎます。
音楽は大変心も豊かに落ち着きます😌♪
昨日の体験レッスンの方も是非また再開していただけるといいですね!🥰
エリーゼのために弾けるお母様の様ですね!
私の母はピアノ🎹弾けませんが、始めおんぷマグネットで私に覚えるのを特訓してもらった記憶があります😆👍
小さな頃はブルグミュラー弾いてましたが、まだ階名を書いてましたね😂🙆♀️ やはり最終的には慣れてきます。🖐🏻
まずは、おんぷを早めにしっかりと覚えていくと、どんどんお好きな生徒は読んでいきます。♪
やはり、一緒に上手くきっかけをつくってあげてゆっくりと一人立ちできるように上手く環境をつくってあげたりされていかれるとまたスタートできるのかなぁと思いますね
上手く基礎を取り入れながらお好きな曲も弾いていただき続けてレッスンできるようにサポートさせていただくレッスンになっています。😆🎹🧚♀️
体験レッスンの時に経験者の方はご相談くださればレッスンの内容を一緒に立てていきます。
是非一度お越しいただきたいです🥰🤲
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でも承ります😆🤲
-
人前で演奏するのが苦手な方が多いようです
人前で演奏するのが苦手な方が多いようです
昨日も炎を練習してる生徒👩🎓にヤマハさんの発表会をお勧めするとなかなか発表会に出る勇気がないようですね😂😵
間違ったらどうしよう😅とおっしゃっている子が多いです
間違わずに練習して臨むことが発表会なのです❗️
上手くお母様がフォローして進めていかないと、大きくなられた時にいざ、面接やら、恋愛でも日常に知らない人に会ったりとする時がありますね。
その生徒もあまり、沢山の人の習い事は嫌がってるそうです。
今、特に人と関われないので、大変体験レッスンでも恥ずかしがってお母様がいないと出来ない👩🎓😵方が増えてきています!
なかなか自立心が難しそうですが、親子で楽しめるので、そんな時間もまたいいかなぁと思いますね😍🖐🏻👏
やはり見てくれているとやる気も出たりと安心感があるようです。
インスタは大丈夫みたい🙆♀️なので、また炎右手が仕上がりそうです。
炎🔥は人気で何人か弾かれています♪
左手苦手な生徒にも学校のチャイムみたいだよー!
と言ってなんとか左手入っていってもらってます♪
紅蓮華より弾きやすいので、鬼滅の刃まだまだTVでも人気で皆さんお好きですね!
ピアノ🎹って練習ばかりで自分で楽しむのもいいですが聴いてもらって楽しめるので、是非発表会活用して欲しいと思います😍🎹
また他の方の演奏を聴いたりと触れていき、また弾きたい曲が出てきたりします。
ヤマハさんの発表会冬はないそうです。
1枠はうちの教室3名とあと他教室2名だけのようでした。
限定5組で行われますので、安心😮💨です。
なかなか皆さん紅蓮華もあともう少し🤏で仕上がりそうですね。
なかなかの方は特に発表会に参加させてそれまでに早く仕上げて計画を立ててされるといいですね!
また、ご参加楽しみにお待ちしています。
大人の発表会🧑もあります!
体験レッスンお待ちしております😍
大人の生徒も募集しております!
平日朝やお昼前後空いています。
土曜日も若干空きがあります。
お好きな曲でレッスン出来ますよ!
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲🎹
-
ピアノ積極的に人前で発表する機会が大事です!
ピアノ積極的に人前で発表する機会が大事です!
コンクールに参加される生徒が👨🎓10月末にご近所のイベントに参加されるそうで、いい機会がありよかったですね!
コンクールは、グレンチェンは動画コンクールだそうで、やはり舞台で弾きたいので、今年もお休みされています。
今日も祭日ですが、教室に来ていただきました😁🤲
お家にグランドピアノがありますが、教室とまた音が違うと弾きやすい!とおっしゃってました!😁👍
そうグランドピアノでもやはり、違いがあります。
ですから、あらゆる発表会に参加しておくといいですね!
コンクールは毎回違う会場で弾きますので、タッチや響きが違います。
直ぐに弾いてみて聴き分ける力も必要ですね😉👏
流石よく音を感じてるなぁ!と思いました。
彼は昆虫🦗や花🌸もまた乗り物にも関心があり、今日も早くも教室の小庭のバッタを見つけていました。😉🖐🏻
自然に親しみ感じたりすることも音楽に影響していきます。
普段から自然にも触れたり、カブト虫も飼われていてとても男の子ですが、感じる心が豊かですね!
また上手く発表させる機会を与えてらっしゃいます。
3歳の時にコンクールに参加された時はちょっとビックリ致しましたが、挑戦させて、賞もとられて、近畿大会までいかれたり、大変度胸があります😵❣️👍
日頃から負けず嫌いで、出来るまで沢山練習されます。
こういった環境、まわりの環境によってやる気が全然変わっていきます。
参加されないとなかなか曲も仕上がりません。
紅蓮華もあともう少し🤏の方が何人かいらっしゃいます
発表会もお誘いしましたが、なかなかまだですね。
レッスンの方は真面目に頑張ってらっしゃいますが、やはり練習が少ないようで、時間かかっています。
やはり、発表会等参加すると決めてやらないとなかなかマイペースになります。
舞台に慣れておくのもまた必要になりますね!
参加されるとやはりプラスα映える演奏を教えていきます!
やはり表現力を出して欲しいのでまたやはり、ご家族の方に喜んでいただける演奏が出来るように指導していきます
そのあたりはお任せくださいね♪😉👏
コンクールでも力のある生徒は近畿大会まで行かれたりしています。
また、その生徒もグレンチェンに慣れてからまた他のコンクールにも参加させていきたいですが、あまり無理せずゆっくりまず、ピアノ🎹が好きになることからでいいと思っていますので、あまり沢山の課題は与えていません。
色々なコンサートも観させたい!と意欲的なお母様!
やはり、積極的に色々と体験や経験、何もう高いコンサートへ行かなくても発表会に参加されたら、同じ年代の子が弾いてたり、また少し上の子が弾いていたりとそういうことが大変刺激になります。
イベントをあと推しするのもお母様。
今なかなか落ち着かない日常ですが、お子様のステップアップ⤴️にやはり発表会は外せないと思いますね。
是非是非ヤマハの発表会もまた他の教室から2名参加があったそうです👏😁
うちが2名であともう1人枠があります。
是非ご参加いただきたいなぁ!
まだ2ヶ月ありますので、あとは本人野やる気次第で充分間に合います。
やはり、どんどん発表会出たい!という子の方が、やっぱり音が違ってきていますね😉👏👍
そしてレッスンも真剣に学ばれます。
そして何より練習を沢山されてレッスンにいらっしゃるのでこちらも楽しみになりますし、沢山教えていきますよ!
度胸、表現力、そして集中力と備わっていかれます。
弾けて楽しめたらいいだけでは物足りないですよ!
私も12月に講師演奏会があり、楽しみに練習しています。
毎年参加させていただいています。
やはり毎日の成長が楽しくこうやって舞台で演奏出来る機会がありありがたく幸せですね😍🎹
なかなかまた弾けることがないコンサート用グランドピアノ🎹
私も今度はショパンエチュード10-4の大曲に挑戦してとても楽しみに練習しているところです。
今年仕上がりそうな曲があると思います。
教材の曲でも結構です。
今年頑張った曲をご参加家族に聴いていただき、今年を振り返っていただきたいと思います。
教室も春からの初心者の方はまだゆっくり練習されてますが、だいたい皆さんよく練習されてる様子ですね!
また大人の方の募集にも力を入れていきたいと思います。
秋から始まるには最適な時期ですね😉🖐🏻🎹
素敵な豊かな音楽ライフを一緒にいかがでしょうか!
体験レッスンお待ちしております。
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50.17
066339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ!
-
ヤマハなんば店の発表会参加してね🖐🏻
ヤマハなんば店の発表会参加してね🖐🏻
12月5日の発表会2名参加されますが、他教室の参加がなかなかなくて、是非沢山の参加をお待ちしています。
教材の曲でもいいですし、大変初心者でも参加しやすいので、今5組限定なので、逆に少ない人数で緊張もしにくいのでいいですよ!
コロナ前は発表会参加の予定で、キャンセルになったりとあれから発表会もなかなか参加しにくくなっています😂
定期的に人前で発表しないとなかなか表現力や人前で発表する力や度胸がいつまで経っても経験出来ません😵😂
しっかりと感染対策もしてますので、安心です。
やはり出たい!と参加される生徒はしっかりとしたタッチや音が出ていてレッスンも集中されますね。
ご近所のイベントにも参加される方もいらっしゃいます。
またストリートピアノ等で弾かれたりとどんどん外で人前で弾くようにまた弾けるレパートリーを増やしていかれたらまたいつでも披露出来ますね😉👍
普段よく参加される方もやはり、なかなかずっと不参加になってしまって、どうしても曲の仕上がりもマイペースになっています。💦😵
今年は仕上げてみるという目標を持ってやらないといつまでもゆっくりと練習となります。
今回あまり全員にはご案内せず、仕上がってきてる方にご案内しました。
まだ、みんな弾けるまで、なかなかなので、また来年かなぁ。
どんどんやはり、上手く話をして、参加を推してあげないとなかなか参加されません。
お母さんが楽しみにしてるのよ、お父さんもとそういう雰囲気がないとなかなか参加もされにくいかなぁと思いますね。
ピアノ🎹やはり、積極的に挑戦したり、されて向上心のある生徒がやはり、成長しながら、興味持たれてきます。
どんな時でも冷静にきっちりと対応されて、周りに振り回されないようにと思います。
30分で終わり、直ぐに帰っていただきます。
冬はイベントもないようで、やはりいつもお世話になっているヤマハさんの方もなかなか大変そうに感じます。
いつも勉強会等ではお部屋をお借りしたりと長年お世話になっています。
コンサート用グランドピアノ🎹なかなか弾ける経験はないので私は毎年講師演奏で弾くのを楽しみにしています。
大きな舞台上ではないので、今一番人数が少ない時の方が静かに聴けて、早く終わりますので、私は今ちょうど良いかなぁと思います。
皆さん自動車🚗乗れていかれたら、安心ですね。
皆さんよく練習はされてはいますが、やはり、モチベーションがなかなか目標がないと聴かせる演奏まで持っていけにくいです。
基礎がしっかりとすることも重要ですが、やはり、ご家族で成長を一緒に楽しみながら、また思い出となってまた初めての発表会で達成感を感じること大事ですね。
毎年参加させていくと度胸がつきます。
最近の生徒なかなか少ない感じを受けます。
やはり、今こういう機会が、なかなか出来ない分貴重な体験だと思いますね。
ピアノの上達だけでなくこういった経験が大人になられて活かされます。私がずっと経験してきたから言えます。
是非ご参加いただきますと、映える演奏の仕方を教えていきますので、良かったとおっしゃっていただけますので、どうぞ、今月から来週までお待ちしています。
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍👏
お電話でもどうぞ。
-
秋らしくなってきました
秋らしくなってきました
緑地公園のコスモス畑がいつ咲くかと楽しみ😍🌸
昨日の空き時間に行ってみましたが、まだ少ししか咲いてませんでした🙆♀️
もう少し秋が深まった頃に咲くのかなぁ😁
昨日は夜間の外は、上着がないとちょっと寒く感じました。
まだまだ日中は暑く、半袖とカーディガンぐらいで調節かなぁ😃
出張の方は来週千里の方で体験レッスンがあります。
オンラインレッスンをされていてなかなか進みが悪かったそうです。
急なシステムで先生方も急にこのシステムのレッスンをする訳ですからなかなか、慣れていかれるまで大変なところかと思います。
どちらのレッスンにも言えることは、コミュニケーションを取ることかと思いますね。
普段は脱線したりする生徒もオンラインなら真面目にするので、いいですね!と昨日もお母様と話をしてました。
でもやっぱり先生と会ってレッスンが楽しいと言っていただき、やはり対面レッスンがいいようですね♪👍😉
公園では、今の時期バーベキューもしたりと憩いの公園ですが、早く落ち着いてマスクのない生活になって欲しいですね😄
体験レッスン募集中です!
体験レッスンでレッスンしたいこと相談できます。
1時間ゆっくりとできます。
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でも承ります😻🤲
-
発表会ドキドキコンサート参加者募集中❣️
発表会ドキドキコンサート参加者募集中❣️
12月5日ヤマハ難波店で5組限定で発表会が開催されます
3000円で参加しやすいです。今は大変少ない人数ですから30分で終わりますが、とても静かにまたよく観えて今大変お勧めですね。
普段は15名で結構ざわざわとしてしまうので、ちょっと落ち着いて演奏が聴きにくかったり、座席も後ろになるとちょっと聴こえづらい時もあります。
ちょうど今ならお勧めですね😆👍🖐🏻🎹
なかなか練習が進まなかったり、ゆっくり練習されてて1曲に時間がかかってる場合、何か目標を持たせて期限を決めて練習させることもまたいい勉強になります。
また、やはり1年に一回は人前で演奏する機会を定期的に参加させて慣れておかれるといざ人前で表現したり、初めての人に会うこと等にも大変発揮することがあります。
私も毎年講師演奏で発表する機会があり、昔から人前で演奏するのは好きなので、ほとんど緊張してということはありません。
ある程度緊張感はいりますが、普段の練習をそのままやるだけなので普段の練習がしっかりとしていれば、全然緊急はしないです。
それは、やはり普段から毎日練習して、止まらないようにまたどのように表現するか、細かく練習することが大事になります。
せっかく仕上げた曲やはりお母様やご家族に披露して褒めてあげるとまたどんどん頑張ります。
そのような機会は今しかありません。
学校でも団体で合奏や合唱があると思いますが、個人的に発表したりするということはあまりないでしょう。
これからは個性を出していかないとちょっと難しい時代に入っていってるような気がします。
家で練習だけで終わるとなかなか客観的に聴いてもらう方がいないと表現力が磨いていくにはちょっと少なくなってしまい弾けたら終わりみたいな感じで、あまり達成感も少ないです。
ヤマハ難波店、感染対策は万全で、新しいビル🏙なので、換気システムは充分、トイレも綺麗で、座席も離していて30分で直ぐに終わり、お車で行かれたら全然問題ないと思います。
2名伺っています。すみれ自分で譜読みされて、仕上がっています。あとは、もっと素敵に弾けるように、練習されてます。
もう一人の小学1年生も今から選曲されるようで😳ディズニーがお好きな明るい生徒👩🎓。
やはりどちらの生徒も参加は初めて。
サロン的なホールで舞台ではないので、初めての方には気軽に参加しやすい発表会です。
紅蓮華や炎もなかなか仕上がりそうで仕上がりがマイペースな生徒が多いので、是非こういう発表会を了解してまずは目標を持って集中して練習されるとまた向上されると思いますね。
まだコロナが落ち着かないので、ちょっと気にされてる方にはあまり全員にはお勧めしませんでした。😂
お家の方が発表会に参加させたい感じで曲が仕上がりそうな方にお声かけさせていただきました。
どうぞご参加されたい方は申し込み用紙をお渡しします。
今月中か来月始めまでにご記入していただけるといいです
発表会では、さらに映えるような技術を教えていきます!
コンサートグランドピアノ なかなか弾く機会はないのでこれは参加されて経験されるといいかなぁと思いますね🤩
やはり、積極的にイベント参加される方の方が上手になります。
弾けるだけでなく聴かせる演奏🤩🎹🌈まで❣️
せっかく習わせてるなら、ワンランク上げて仕上げてみませんか😍🤗
冬はないようですので、是非参加されたらと思いますね😉
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍🤲
お電話でも承ります。
-
明るく楽しいレッスンご提供致します!
明るく楽しいレッスンご提供致します!
こんにちは、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ようやく猛暑も落ち着き、徐々に秋の気温になってきましたね。
気温差で体調を崩さないよう気を付けたいところです。
コロナウイルスが猛威を振るう中、マスクが欠かせない状態ですが、
みなさま、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。マスクをしていると保湿されるので、
喉の渇きを感じずらくなります。ですので、こまめな水分補給、そして睡眠運動栄養とお身体にお気をつけてくださいね🖐🏻教室では、換気充分に気をつけて、広々としたお部屋でピアノとエレクトーンのアンサンブルも出来て楽しくレッスンが出来ます。
吹田市江坂町にある「坂本ピアノ&エレクトーン教室~」では、 生徒さんが音楽を「楽しむ」ことを最も大事にしています!
大阪音大ピアノ科を卒業後、長年ピアノ講師として培ってきた知識とノウハウを生かして、 生徒一人一人に合ったレッスンを考え、個性を育みながら、楽しくレッスンに励めるよう指導しています。
なお、レッスン場所は、アットホームな雰囲気に包まれた代表講師の一軒家です。
緑豊かな落ち着いた環境のなかでゆったりじっくりとレッスンをしていきましょう!坂本ピアノ&エレクトーン教室
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町3丁目50-17
TEL:06-6339-7498
営業時間:10:30~19:30お問い合わせはコンタクトからどうぞ😍
お電話でもお待ちしています😍🖐🏻
-
発表会は参加された方が表現力や度胸がつきます
発表会は参加された方が表現力や度胸がつきます
皆さん、紅蓮華も炎も人気で練習されていますが、なかなか仕上がりそうで、もう少しのところです。
そんな時は、発表会に参加させてみて期日までに仕上げていくように目標を持ってやらないとなかなかマイペースなかなか仕上がってきません。
この発表会は5組限定で行われるため人数も25名少人数。
30分で終わるので、また静かに聴けるのでそんなに他の方の演奏も長く聴かなくていいのでまたいいですよ👍🤩
いつもは15組の人気の発表会です!
コンサート用グランドピアノで3000円で参加出来ますので、いいです👍😍
私も毎年講師演奏会で弾かせていただいて楽しみにしています🎹😍👏
曲が仕上がりそうな方にお勧めしたり参加してくれそうな方だけ案内しています。
発表会に参加される場合の指導はやはり、よりいっそう綺麗になるように細かく技術を指導させていただきますので更に素敵に表現力が磨いていけます。
普段は電子ピアノが多いので、是非、レッスンや発表会でグランドピアノで🎹弾くと楽器の違いもよくわかるようになると思います。
ひとりで本番で冷静に発揮できる力体感できることは、必要になってきます。
お車で行ける方なら、安心かと思いますので、是非ご参加いただきたいと思っています。
やはり、聴かせる演奏で仕上げて、今年習われた集大成を年末に披露させていただけたらと思いますね。
できれば毎年参加させていただきたいです❣️
積極的になり人前でも度胸がつき、大舞台でも冷静になってできるようになりますよ!
秋の体験レッスン募集中!
オンラインレッスンも対応します!
坂本ピアノ&エレクトーン教室
吹田市江坂町3-50-17
06-6339-7498
お問い合わせはコンタクトからどうぞ😄🤲